とまりのトトロ
仏ヶ浦
とまりのトトロ
previous arrow
next arrow
PR

八戸でしか買えないお土産 八食センター買うべきおすすめ

お土産
本ページはプロモーションが含まれています

八食センターや八戸駅などのおすすめお土産

八食センターや八戸駅など八戸でしか買えないお土産をまとめました。

郷のきみ

青森のトウモロコシは津軽の嶽きみが有名ですが、八戸に近い新郷村の寒暖の差が大きい戸来岳で収穫された郷のきみも、通常のトウモロコシよりも糖度が高く同じ位甘いのが特徴。
生産量が少ないので、新郷村と近くの八戸の一部のスーパーや八食センターなどでしか入手する事ができません。
また、数時間で糖度がでんぷんに変わるので、一番甘いのは農家で朝取りした物をすぐに食べるのがおすすめです。
8月~9月限定のお土産です。

南部せんべい チョコQ助

チョコQ助

サクッとした歯ざわりがたまらない八戸市の伝統菓子「南部せんべい」。南部せんべいにチョコレートをかけたのが「チョコQ助」です。斬新な組み合わせでありながら美味しいという評判から、瞬く間に広がったお土産です。青森県内でも入手困難なほど大人気で、まさに青森でしか買えないお土産のひとつです。
当サイトで最も検索数が多いので八戸お土産ランキング1位とさせて頂きます。

軽さを出すための専用の厚さとチョコとせんべいによる甘じょっぱい味は、一度食べると病みつきになること間違いなしですよ。

スーパーやお土産屋さんでも購入できますが、入荷してもすぐに無くなります。

八戸しんぼりの工場横にある自動販売機限定のガリチョコ君などの商品は八戸でしか入手できないので買うべきお土産です。

八食センターの新店にはチョコQ助の種類が沢山

八色センター内にベイラボという新店もオープンしました。
こちらでは色んなせんべい味のお土産やチョコQ助が乗ったパフェなどを食べることができます。

チョコQ助の割れていない状態で1枚の個包装のQ助プレミアムがあります。
チョコQ助と白いチョコQ助以外にもホワイトチョコ&ピスタチオもありました。

また、おしゃれなプラスティック容器に割れチョコQ助と違うフレーバーが入った商品や、ガリチョコ君とMIXナッツなど数え切れないほどの種類がありました。
試食もできるので好みのお土産を購入できます。

こちらも八戸のベイラボでしか入手できないお土産です。

かわいいマグネット・キーホルダー・コースターのお土産もありました。

厚焼きピーナッツ煎餅

素朴な味で美味しくて安くコスパが最強のお土産です。

八戸せんべい汁

かぶーにゃ

我が家も何度も作っては食べている「八戸せんべい汁」。鶏肉やごぼうなどを入れたおつゆと、ダシを思いっきり吸い込んだ鍋用せんべいの組み合わせがたまりません。青森でしか食べられない味、というか八戸方面でしか食べられないといった方がいいですね。せんべい汁は八戸市の日本一の朝市「館鼻朝市」や食事処などで食べられますよ。青森のスーパーでもキットが販売されています。

八戸いちご煮

いちご煮 炊き込みご飯

いちご煮とは、ウニやアワビを使った海産物のお吸い物で、汁に沈むウニが野イチゴに見えることから、名付けられました。

八戸の郷土料理としられ、お店だけではなくお土産用に缶詰としても売られています。一度食べたらファンになる、ウニとアワビの贅沢な1品、スーパーやお土産屋さんでも購入できるのでぜひ食べてみてくださいね。

朝の八甲田

朝の八甲田 

チーズケーキ「朝の八甲田」は全て職人による手作りスイーツ。
おいしすぎて止まらなくなるので夜に食べるのは危険なお土産です。
駅などのお土産コーナーで入手できます。

ひとつずつ個包装になっているので、食べきりタイプとしても人気!

冷凍でお届けするので、食べたいときに解凍できるのがポイントです。

「冷凍・半解凍・解凍」で食べたときの味わいが違うので、食べ比べするのもおすすめですよ。

なかよし

八戸港の新鮮な海産物ののしイカにチーズを挟んだ大人気の八戸定番のお土産です。
個包装で食べやすくバラマキにも便利なお土産です。
青森のスーパーで購入できます。

しおてば

館鼻岸壁朝市名物のしおてばハーフはボリュームと安さとおいしさが、深夜3時に100人の大行列を作りすぐに売り切れます。

しおてば近くにお店もあるので平日でも購入できます。

外で食べるなら骨なしの唐揚げもおいしくておすすめ!

近くの自販機のしおてばサイダーも最高です!

八戸サバ缶バー

様々なTVで紹介されている八戸前沖サバの海産物を使用したサバ缶
津軽海峡の塩・ゆずこしょう・グリーンカレー・アヒージョ・トムヤムクン・ハバネロ・スタミナ源たれの7種類あります。
お土産のおすすめはスタミナ源たれです。
みなとっと、八食センター、ぐるっと遊八戸駅店(八戸駅3F)、通販、ふるさと納税で購入できます。

豆しとぎ

豆しとぎは八戸などの県南地方や岩手に伝わる郷土料理。砂糖を加えて練ったお餅に、煮た青大豆を混ぜ込んだ料理です。私は、そのまま食べるのではなく、焼いて食べた方が美味しいのです。ずんだ餅のようなイメージですが、食感や味がちょっと違います。最近はスーパーで見かけなくなってきました。

じゅね餅

じゅね餅は、えごまの実(じゅね)を炒って、味噌や醤油と混ぜ合わせて串餅に塗って焼いた食べ物。八戸などの南部地方の郷土料理として有名で、館鼻岸壁朝市やお祭り、道の駅などで食べれます。
甘じょっぱいタレと焦げた部分の苦みモチモチのお餅がたまりません。
写真を撮るのを忘れて食べている時に気が付くくらいの魅力があります^_^;

浜育ちとかもめちくわ

八戸の海産物のマルヨの浜育ちとかもめちくわ。
もはやこれで成長したと言っても過言ではない?!
ちくわはほんのり甘く元気のでるおいしさです(笑)
お土産にもおすすめの値段と小さいパッケージです。
青森のスーパーで入手できます。

いか墨カスター

カスミを使ったオリジナル商品「いか墨カスター」を販売する創季屋

一度も県外に引っ越したことがない青森民ながら、初めて知ったいか墨カスターというお土産。

どうやら2024年で24年目を迎える長く親しまれ続けているお菓子でした。

生地はいか墨と黒ごまを混ぜて黒色に、そして中はりんごの果肉とカスタードの甘いクリームが入った商品。

ぱぱ
ぱぱ

ふわふわ生地に甘酸っぱいクリーム!絶対に美味しいお菓子です。

好みで選べる「八仙」

八戸でしか買えないお土産で人気の「八仙」。

八戸酒造が醸造する日本酒で、ピンクラベルや黒ラベル、赤ラベルなど、種類があるのも人気のひとつ!

お酒好きの人なら、喜ばれる青森土産です。青森県八戸市にある八食センター内「酒のサービスエイト」で買えます。

八戸焼

青森でしか買えないお土産、八戸の伝統工芸品「八戸焼」は、地元で採取した粘土を使い、ひとつずつ手作りで仕上げ焼き上げた焼き物。

青森の中でも、八戸にあるお店でしか買えないおしゃれな土産です。

星野リゾート・ユートリー・八食センターで売られています。

飲み物や料理が美味しく見える焼き物、お土産に雑貨を探しているならぜひ探してみてくださいね。

八戸焼窯元・渡辺陶房で作る事も可能

陶芸の醍醐味、ロクロの体験ができます。
初心者でも先生が丁寧に教えてくれるので安心です。

おひとり様3,000円~

八戸焼窯元・渡辺陶房の詳細・予約はこちら

〒039-1108
青森県八戸市上野字上野平33-6

八戸キーホルダー

八戸にちなんだかわいいキーホルダーがカプセルトイで入手できます。
デザインも定期的に変わるので楽しいです。

イトーヨーカドー八戸沼館店で購入できますが、8月31日で閉店が決まったので閉店する前に入手しましょう。

漁師カード

全国で魚の解体ショーをする際に貼っている漁師ポスターを欲しがる女性客が多く、それを配布しやすいカードにしたのがきっかけでブームになったそうです。
青森市のアスパムには漁師カードの顔ハメパネルがあるので記念におすすめです。

本ページはプロモーションが含まれています

八戸のスーパーでも購入できる青森のお土産

パティシエのりんごスティック

青森県弘前市にある和洋菓子を製造販売するラグノオささき。

いのちやポロショコラなど、数々のヒット商品を販売していますが、青森土産として人気なのが「パティシエのりんごスティック」です。

シャキシャキとトロッと感のあるシロップ漬けした青森県産りんごを、しっとりとしたパイ生地で包みこんだお菓子。

ラグノオ いのち

青森に帰省した家族や友人が絶対買ってかるのが、ラグノオ「いのち」。甘酸っぱい果肉入りのりんごソースが中心部に詰まったカスタードケーキは、とても柔らかくて病みつき間違いなし!

りんご味が定番ですが、抹茶やレモン、白桃、バナナなど、季節限定の味もあります。いのちは青森県内のお土産屋さんのほか、スーパーにあるラグノオでも購入できます。

大小のサイズがあるつがる地球村の「ホルモン」

我が家の定番ホルモンといえば、タレとホルモンが別袋になった「つがる地球村」の商品です。

味噌味や塩味、キムチ味と種類があるのですが、味噌味が好みです。

青森のスーパーでは、冷蔵と冷蔵の両方で販売していて、サイズは「大・小」と選べるのも◎

こんにゃくやネギと一緒に煮込んだり、BBQしたりと食べ方はさまざまあります。しっかりとしたかみごたえのホルモンは、噛むほど旨味が出てきて、お酒のおつまみに最高ですよ。

工藤パン「イギリストースト」の変わり種

工藤パン(くどぱん)のパン

青森のパンといえば「くどぱん(工藤パン)」、ソウルフードともいわれています。

・イギリストースト
・チョコレイ
・カステラサンド
・チョコスプレー など

数え切れないほどの商品があり、どれも青森県民なら当たり前に食べているパンです。

案内人
案内人

イギリストーストは種類が豊富で「たまごサラダ」や「ブレンドコーヒークリーム」など、たくさん!期間限定もあるので、スーパーに行ったら要チェックですよ。

そんなど定番のパンが、青森でしか食べられない買えないと、お土産に自宅へ買える当日に大量買いしています。

最近はイギリストーストやチョコレイに味の種類が増えていますが、やっぱりどれもノーマルの味が好きです。

種類豊富な「リンゴジュース」

青森のリンゴジュースはお土産の定番アイテム。青森県内のスーパーには、たくさんのメーカーのリンゴジュースを販売しています。

ひとつのメーカーだけでも数種類。青森のスーパーにはリンゴジュースコーナーがあって、そこにはさまざまな会社の商品がズラーッと並んでいます。

缶はもちろん、パックやペットボトル、瓶などタイプがたくさんあるので、飲み比べするのもおすすめですよ。

屋台の定番グルメ「飴せんべい」

飴せんべいとは、水飴を南部せんべいで挟んだお菓子です。

青森の夜店に「飴せんべい屋さん」があり、子供の頃からよく買っていました。全国的な食べ物だと思っていましたが、大人になってから飴せんべいが青森でしか食べられない名物だと知ってとても驚きました。

サクサクパリパリとした食感の中に、ねっとりとした甘い水飴がとても美味しいですよ。

青森のスーパーで飴せんべいを販売しているので、お土産に買うのもおすすめですよ。

朝食のお供に欠かせない「ねぶた漬け」

青森のスーパーには必ず売っている、ヤマモト食品の「ねぶた漬け」。

大根とキュウリ、スルメ、昆布、数の子などを小さくカットして、醤油で味付けした商品です。熱々のご飯にかけたり、冷奴のトッピングにしたりと食べ方は多彩!

粘り強めの「味よし」や数の子や大根などが入っていない「つる太郎」など、独自性の強い商品もたくさんあります。

冷凍保存できるので、青森でしか買えないお土産としても人気ですよ。

煮干しラーメンに欠かせない「ちりちり麺」

ちりちりラーメンとは、縮れた細麺で作る醤油ラーメンのことです。全国のスーパーで売っているちぢれ麺とは違い、より縮れが細かいのが特徴的!

脂っ気のないスッキリとした煮干しスープと、縮れた麺は相性バッチリ!少食でもスルスルと食べれるのがちりちりラーメンの魅力です。

青森出身で県外在住の知り合いは、必ず帰り際にスーパーでちりちり麺とスープのセットをお土産に購入しています。

青森限定カップラーメン

青森限定のカップラーメン「青森味噌カレーミルクラーメン」。名前の通り、味噌ベースのスープに、カレーと牛乳を混ぜた青森でしか買えない食べられないラーメンです。

青森市にある味の札幌・大西というラーメンが発祥で、お店は食事の時間外でもお客さんでいっぱいです。

そんな青森のソウルフードがカップラーメンで登場!

青森限定カップといえば煮干しラーメンが人気ですが、味噌カレーミルクラーメンも人気で、カゴいっぱいに買って買える観光客を良く見かけます。

スタミナ源たれ

青森で焼肉のタレといえば「スタミナ源たれ」。テレビで紹介されてから、全国で販売するお店が増えているみたいですが、種類が少ないようです。青森県内のスーパーでは、さまざまな種類のスタミナ源たれが買えます。

・スタミナ源たれ(ソフト)
・スタミナ源たれ(ゴールド)
・スタミナ源たれ(塩たれ)

スタミナ源たれといっても、通常バージョンと甘口、中辛、辛口バージョンなどさまざま。

県外では定番の味しか入手が難しいらしく、野菜炒めなどでフル活用する塩ダレや子供でも食べられるソフトタイプをよく買っています。

青森でしか食べられない買えない土産として、帰宅後に周囲に配ると喜ばれるみたいですよ。

梅好きならおすすめしたい「しそ巻あんず梅」

小さい頃、おばあちゃんの家に行くと必ず冷蔵庫にあった「しそ巻あんず梅」。

文字だけだと想像つかない食べ物ですが、しそで巻いたあんずを、塩やはちみつなどで漬けた梅(梅ではなく杏)です。

梅というネーミングに疑問ですが、梅よりも酸っぱくなく、梅よりも果肉が大きめで食べごたえがあります。

私はご飯と一緒に食べますが、渋めの煎茶や緑茶と一緒に食べても美味しいですよ。

具だくさんの「玉子とうふ」

「これって青森のスーパーでしか買えないの?」というのが玉子とうふ。

テレビで紹介されて知ったのですが、玉子とうふなのに、甘くて具がたくさん入っているのが、県外から見ると不思議みたいですね。

小さい頃から食べ親しんできた味で、今でも買います。我が家は木戸食品とかくみつ食品の玉子とうふが定番です。

青森でしか食べられない買えないらしく、お土産に毎回買って買えるのを見かけます。

青森市「けの汁」

けの汁は、青森でしか食べられない買えない津軽地方が中心の郷土料理。名前と見た目のギャップが凄く、フキ(山菜)や大根、人参、わらびなどを細かく刻んだ材料を、味噌ベースのスープにした料理です。簡単にいうと、具沢山の味噌汁のようなもの。

たくさんの材料が入っているので、一般的な味噌汁とはちょっと違う味わいを楽しめます。青森駅近くにある「おさない」という人気店では、けの汁ラーメンというメニューがあって美味しいですよ。
けの汁のキットも売っているのでお土産にもおすすめ!

むつ大湊海自カレー

むつのむつ大湊海自カレーとは、海上自衛隊が航海中に曜日の感覚を取り戻すために、毎週金曜日にカレーライスを食べる習慣。各部隊ごとに秘伝レシピがあり、それをむつ市内のお店に伝授して提供しているという説から始まりました。お店によって違うカレーライスの味、トッピングもさまざまなので、青森でしか食べられない名物を食べ比べをしに行く人もいるようですよ。
スーパーではレトルトとして販売されています。

十和田「バラ焼き」

バラ焼きは、醤油ベースの甘辛いタレで牛バラ肉と玉ねぎを炒めた青森でしか食べられない十和田のソウルフード。玉ねぎはお肉と同じ量を入れるので、とってもおいしい。
スーパーでも入手できます。

麺もスープも美味しい「屋台十八番 煮干し中華」

スーパーに行くと当たり前に並んでいる「屋台十八番 煮干し中華」。

屋台十八番なんて全国どこでも売っているイメージでした。

煮干し中華は青森のスーパーでしか買えないらしく、お土産に喜ばれるのでみんな毎回買って帰ります。

まま
まま

私は規定の時間より1分長く茹でて、少し伸びた麺を食べるのが好きです。

本ページはプロモーションが含まれています

東北のお土産

カップ焼きそば「バゴーン」

カップ焼きそば「バゴーン」

青森でしか買えないお土産で一番驚いたのが「バゴーンのカップ焼きそば」です。

マルちゃんでおなじみの東洋水産が製造販売するカップ焼きそばで、青森だけ?なのか、親戚は毎回箱買いして帰ります。

どうやら関東方面の人は、焼きそばといえばペヤングだそうです。最近になって青森でもペヤングを見かけるようになりましたが、やっぱりバゴーンの方が味が濃くてスープも付いているので好きです。

チョコ南部

南部せんべい×チョコレートの組み合わせで有名なチョコ南部

チョコ南部は季節限定品で、買えるのは10月~5月の間だけです。それ以外は、季節限定味を販売しています。
季節限定の理由は、およそ3万箱(1000万円相当)の商品を破棄した通称チョコ南部事件にあります。

チョコ南部はどこで売ってる?東京 チョコ南部事件も
いくつかの南部せんべい×チョコレートの組み合わせた商品を食べてきましたが、トップクラスで美味しかったのが「チョコ南部」。 案内人 チョコ南部は季節限定品で、買えるのは10月~5月の間だけです。それ以外は、季節限定味を販売しています。 バレンタインにも喜ばれること間違いなし!お土産におすすめのチョコ南部はどこで売っているのか。 商品の特徴や味などについて、詳しくお伝えします。 チョコ南部はどこに売っている? 「チョコ南部」は、製造販売する南部せんべい乃巖手屋(株式会社小松製菓)の直営店や取扱店で購...

ハイチュウ/東北りんご

青森でしか買えないお土産

甘ものが大好きな子供たちや女性におすすめした青森土産「ハイチュウ東北りんご」。青森県産りんごの果汁を使ったハイチュウは、甘酸っぱさが癖になります。青森県内のお土産コーナーや道の駅でよく見かけるので、観光で立ち寄ったときはぜひチェックしてみてくださいね。

青森りんごカントリーマアム

青森でしか買えないお土産

青森りんご味のカントリーマアムは、チョコの甘さとリンゴの爽やかさのバランスがちょうどいいお土産。東北限定ですが、青森以外で販売しているのをあまり見たことがありません。

他県では入手できないお土産、青森でしか買えないお土産を探している人におすすめです。

本ページはプロモーションが含まれています

八戸のお土産屋さん(お土産を買う場所)

八食センター

海産物やなどのお土産を購入できます。
特に八食センターで買うべきお土産は民芸菓子処 しんぼりのチョコQ助やせんべいのキーホルダーがおすすめです。

営業時間午前9時~午後6時
定休日水曜定休(市場・味横丁)

〒039-1161青森県八戸市河原木字神才22-2

ユートリー

八戸駅前にあるお土産屋さんです。
八戸の三社大祭のコーナーもあります。

営業時間午前9時~午後6時

〒039-1102 青森県八戸市一番町1丁目9−22

ぐるっと遊八戸駅店(駅3F)

八戸駅の3Fにあるお土産屋さんで青森県のお土産を購入できます。

営業時間午前9時~午後6時
タイトルとURLをコピーしました