とまりのトトロ
仏ヶ浦
とまりのトトロ
previous arrow
next arrow
PR

青森ランチブログ

グルメ

青森市でランチ「うまい鮨勘ゆとろぎ青森&ラビナ」青森駅ビルの半個室でゆっくりできる店!一部席は回転寿司風

青森駅ビルの&ラビナ1階にある「うまい鮨勘ゆとろぎ 青森&ラビナ店」のお得なランチを食べてきました!結論「想像以上に良かった!」です。青森旅行や帰省者にはぜひ立ち寄ってほしいお店のひとつです。青森駅ビル「&ラビナ」に2024年7月7日にオープン!2024年7月7日(日)に青森&ラビナに県内2店舗目のうまい鮨勘ゆとろぎがオープンしました。「うまい」にこだわり、自車仕入れチームが直接仙台石巻や豊洲の市場で直接見て触れて買い付けた魚介類を店舗に直送。酢や醤油、米のひとつまでにこだわり、職人さんがうまい...
グルメ

味噌カレーバター牛乳ラーメンを札幌ラーメン蔵で!青森市油川の人気店で味噌もオーダー

学生の頃からふと食べたくなる札幌ラーメン「蔵」。休日はもちろん、平日のランチ時間帯でも混雑する人気店でひさびさ食べてきました。札幌ラーメン「蔵」とは札幌ラーメン「蔵」は、味噌カレー牛乳ラーメン発祥の店「味の札幌」の味を引き継いだお店。味の札幌といえば古川にある大西が有名ですが、青森市内には同じく暖簾分けしたお店が5軒あります。案内人札幌ラーメン蔵は青森市内の端っこである油川という場所にお店があります。他店の中でも市街地から外れた場所にあり、少しわかりづらいのがデメリット。お店の入口には看板があり...
グルメ

青森市 「焼肉美食亭いわや」ランチが安い!ボリュームが多くて満足度が高い店だった

たぶん25年ぶりくらい。ものすごい久しぶりに「焼肉美食亭いわや」に行ってきました!結果的に、ランチが安くて美味しい!居心地がよく子連れでも行きやすいお店でした。焼肉美食亭いわやとは「焼肉美食亭いわやって創業何年になるんだろうか」と思うほど、昔から営業している青森市の老舗焼肉店。恐らく30年以上はお店があります。場所は環状線の極楽湯の隣。青森中央インター近くにあるのでアクセス良好です。駐車場は20台は軽く止められるほど広く、入口は山手(環状線側)と海手(共立病院や中央高校側)にあるので、車で来店し...
グルメ

たこやき西海 「チキンボー」鰺ヶ沢で大人気!名物グルメってどんな味?

チキンボー。名前を聞いただけで「鰺ヶ沢!」と連想する人が多いのでは?鰺ヶ沢のみならず青森県のソウルフード、B級グルメのチキンボーは県内外から食べに訪れるほど人気です。チキンボーが買えるお店の場所やどんな味がするのかをお伝えします。鰺ヶ沢名物のチキンボーとは?チキンボーとは、鰺ヶ沢の駅前にある「たこやき西海 (さいかい)」が販売するグルメです。リベンジ成功 カリカリジューシーでうまい#チキンボー pic.twitter.com/n7pUsCCNFm— 梟って言います。 (@SUSHI__0205)...
キッチンカー

青森市のキッチンカー「COCO壱番屋」カレーだけじゃない!ハリケーンポテトなどサイドメニューも充実

季節問わず無性に食べたくなるカレーライス。CoCo壱番屋 青森大野店のキッチンカーでカレーライスを注文しました。キッチンカー「CoCo壱番屋 青森大野店」とはキッチンカー「CoCo壱番屋 」青森大野店(@cocoichi_aomorioono)が運営しています。青森市内を中心に、県内のスーパーやイベントでオープンしていますよ。案内人平日はユニバースや生協などに出店している日が多いです。「わぁ、メニューが多い!どれにしよう...」というのが第一印象です。カレー屋さんなのでカレーライスがメイン。実店...
キッチンカー

青森県東北町のスイーツ専門キッチンカー「KONBIREE(こんびり)」

甘いものが食べたくなったら立ち寄りたいキッチンカー「KONBIREE(こんびり)」。人気スイーツを買って食べてみました!スイーツ専門のキッチンカー「KONBIREE」「KONBIREE(こんびり)@konbiree_oyatsu_」はスイーツ専門のキッチンカーです。東北町出身の店主が「東北町の美味しいスイーツをたくさんの人に食べて欲しい」という願いでスイーツ専門キッチンカーを県内メインに各地のイベントやスーパーなどで出店しています。案内人「こんびり」は東北町の方言で『おやつ』という意味があります...
情報

青森市ランチ|ラウンジ・センチュリーアスパム店で煮干しラーメンと津軽そば・ねぶた焼き!メニューやレビューの写真

アスパムに立ち寄ったならぜひ立ち寄って欲しいのが、1階にある「ラウンジ・センチュリー」です。案内人フードコートなので誰でも気軽に出入りできます。十数年ぶりに食べた煮干しラーメンと津軽そばを食べたのですが、値段以上の美味しさでした。煮干しラーメンと津軽そばのレビューラウンジ・センチュリーアスパム店で多くの人が食べていたメニューを注文しました。・煮干しラーメン・津軽そば・ねぶた焼煮干しラーメンはどこか懐かしさを感じる昔ながらの味わい!煮干しの風味が漂うスッキリとしたスープは、濃いめではなくあっさりタ...
青森グルメブログ

青森市 津軽ギャルの青森カレー「DIVA」レビュー写真 デカ盛りチャレンジも可能!隠れ家個室ランチ

2024年4月7日(日)に青森市古川に、津軽ギャルの青森カレー店「DIVA(ディヴァ)」のがオープン!食べ歩きグルメランチ行ってきました!まま見た目はバチバチのギャルでしたが、お話したらとても丁寧で話しやすい店長さんでした。高校生の間でも話題!どんなお店か気になっていました。店内のBGMはあゆ(浜崎あゆみ)。クッションはゼブラ柄とトラ柄!コギャル世代には懐かしく、令和世代は憧れる子も多いと思うので、ぜひ記事を参考に訪問してみてくださいね。DIVAの社長である凪さんがCDデビューしました!青森県の...
情報

オレンジハート天間林店へ!人気の青森限定コンビニのレビュー

青森限定のコンビニといえば「オレンジハート」。いつもスルーしていたオレンジハート天間林店に立ち寄ってみました!案内人天間林店はカーブ沿いにあり、交通量がいつも多い時間帯に通過するので、スルーしていました。店内に入ってびっくり...、食べ歩きランチやローカルグルメのコンビニのレビューを写真付きでお伝えします。オレンジハート天間林店の場所や特徴国道4号沿いにあるオレンジハート天間林店。青森市方面からだと、道の駅しちのへの少し手前の右側。十和田市側からだと、道の駅しちのへを過ぎて下り坂を降りた左側にあ...
青森グルメブログ

青森市【ラーメンショップ幸畑店】メニューやレビュー・口コミなど 大盛りで安くてうまい

青森市で古くから営業するラーメンショップ幸畑店に食べ歩きグルメランチ行ってきました!お店を訪問したのは、実に25年ぶり!建物もほぼ変わらず、朝ラーも現役で提供中です。ままGoogleの口コミ評価は★3つ弱。評判はあまり良くありませんでしたが、実際行ってみると違いました!ラーメンショップ幸畑店の場所ラーメンショップ幸畑店(通称・ラーショ)の場所は、幸畑小学校の正面口の目の前にあります。案内人青森県道44号(青森環状野内線)です。「ラーメンショップ」と書かれた赤い屋根と、窓に大きく「チャーシューのう...
タイトルとURLをコピーしました