とまりのトトロ
仏ヶ浦
とまりのトトロ
previous arrow
next arrow
PR

青森ランチブログ

青森グルメブログ

青森市 半田屋 青森石江店 定食やラーメンが激安 ランチや夜ご飯におすすめ 新青森駅周辺

半田屋 青森石江店青森市の西バイパス、ガーラタウンやカブセンター近くにある「半田屋 青森石江店」は、好きなご飯を好きなだけチョイスして、自分だけのオリジナルランチが食べられるお店。1皿ずつ値段が違うので、予算に合わせたランチが食べられます◎駐車場は席はたくさんあります。つけ麺のつゆは暖かいので、真夏のさっぱりしたい時期にはおすすめできません。スープ濃いめ!500円以下でもボリューム満点の味噌ラーメン味噌ラーメンは値段が安いので具は少ないですが、味は美味しいです。「ライス+豚汁+ネバネバ温玉セット...
スーパー

青森市のテイクアウト弁当で安いランチ スーパーふじわらのホタテ・たまご・バナナ・鮮魚が激安

青森市の激安スーパーといえば「ふじわら」。現在、市内にスーパーふじわらは2店舗(浪館店・戸山店)があり、どちらも食品や惣菜などが安いので人気です。今回行ったのはスーパーふじわら戸山店です。スーパーふじわら戸山店は商品数が多い!スーパーふじわら浪館店に比べて、戸山店は店舗が広くて新しいのが特徴的。生鮮食品やお菓子、お酒などを販売していて、混雑している日でもカートで見て回りやすいスーパーです。鮮魚や精肉、野菜、冷凍食品などのほか、弁当やホタテ・たまご・バナナなどが激安!300円前後のお弁当が豊富青森...
グルメ

青森市 持ち帰り専門店【喜三】焼き鳥のテイクアウト 安いうまい サンロード

地元では「ジャスコ」と呼ばれているイオン青森店3階にある喜三(きさん)サンロード青森店。案内人2024年3月6日にオープンした新店です。ローカルコンビニのオレンジハート平内中野店の姉妹店で、松原にも喜三があります。(〒030-0813 青森県青森市松原3丁目9-18)唐揚げやおにぎり、お弁当、惣菜などの持ち帰り専門店で、お店の3割を占める焼き鳥全種類をテイクアウトしてきました!喜三の焼き鳥は種類が豊富!喜三サンロード青森店の中央テーブルにズラーッと並んでいる焼き鳥。たくさんの種類を販売していまし...
グルメ

コメダ珈琲店 CiiNA CiiNA青森店 青森市

青森市にあるコメダ珈琲店は、朝7時から営業!案内人コメダ珈琲店は入口が2つあるので、他の施設の開店前でも入店できます。モーニングやランチメニューなどが人気のコメダ珈琲店。どちらも利用しましたが、お得感と満足感たっぷりでした。営業再開イトーヨーカドー青森の閉店・改装により一時閉店は2024年7月28日(日)19時からとなっています。コメダ・キャンドゥ・菊富士・赤ちゃん本舗は7月29日~8月28日まで一時休業し、8月29日営業再開しました。青森市のコメダ珈琲店は平日でも並ぶ青森市にはたくさんの喫茶店...
グルメ

青森市星乃珈琲店【閉店理由なぜ】 南佃店 おしゃれなカフェ

2024年1月3日(水)に閉店しました。コロナが落ち着いて客足が戻り始めましたが、気候変動による不作と円安の影響でコーヒー豆などの価格が上昇しているのが原因の一つだと考えられます。主な要因は以下の通りです:気候変動による不作近年、干ばつや異常気象の影響でコーヒー生産国の収穫量が減少しています。特に主要生産国のブラジルやコロンビアなどで深刻な影響が出ています。円安の影響コーヒー豆の主要取引通貨はドルですが、円安が進行したことで日本国内でのコーヒー豆価格が上昇しています。輸入コストが増加しているため...
スーパー

青森蟹田の地元ローカル【マツオスーパー】ご当地グルメあり!珍百景にも登録

津軽半島をドライブするならぜひ訪れて欲しいのが蟹田にあるマツオスーパー。案内人地元で愛され続けるローカルスーパーです。一度入ったら何か絶対に買わないといけない…。そんな気持ちで訪れたところ、イメージとは真逆で気楽に出入りできるお店でした!マツオスーパーは店内の1/2がスーパー蟹田で50年以上営業しているマツオスーパー。白地に赤い大きな文字で「マツオスーパー」の看板が目印です。まま小さい頃、ドライブで通るたびに「マリオスーパー」と読んでいました。マツオスーパーの特徴は、お店の半分がスーパー。残り半...
青森グルメブログ

【閉店】ラーメンワールド 青森市佃 デカ盛りラーメンの安くて美味しいお店

【閉店】ラーメンワールド 青森市佃店員さんも明るくて家族で良く食べ歩きランチでお世話になりました。残念ながら2024年5月19日に閉店しました。ありがとうございました。閉店、改装後に鰻の成瀬がオープンしました。営業時のレビューラーメンワールドはセットメニューが多すぎてどれも安いので悩みます。ラーメン大盛無料なので量がメガ盛りで、安くて美味しくて最高のラーメンです。わかりにくいですが、大盛りは盃のような大きな器に盛られて届きます。引越してから少し距離があるのであまり行けなくなりましたが、親は顔を覚...
青森グルメブログ

青森市浅虫近く「みちのくシェーク」メニューは300種類?!レビュー クレープと駐車場も紹介

青森市から浅虫に向かう途中にある「みちのくシェーク」。休日になると路肩に車がびっしり止まっていて、みんな片手にシェークを持っているので、お店の場所はすぐわかりますよ!ぱぱ昔から毎回車が凄く、GWなど連休になると特に車を停める場所がありません。どんなメニューがあるのか、駐車場の場所などについて、お店の詳細をお伝えします。案内人店内は「撮影禁止」の張り紙がありますが、お店の人に撮影許可を頂きました。メニューは撮影NGとのことだったので、実際に来店して豊富なメニューをチェックしてくださいね。メニューは...
グルメ

青森市【小鹿焼きそば店】メニュー写真とレビュー 持ち帰り!太麺で濃いソース味がおいしい有名

青森市は昔から、太麺の焼きそば店が食べられるお店が多いことで有名。まま小さい頃、市場で焼きそばの生麺を買って自宅でよく食べていました。青森市民にとって太麺の焼きそばは馴染み深いですよね。青森の三大焼きそばといわれる食べ歩きグルメランチ「小鹿焼きそば」をテイクアウトしてみました。小鹿焼きそば店の場所小鹿焼きそば店の場所は、金沢の住宅街にあります。金沢小学校と金沢中学校の間にお店があります。駐車場はなし、お店の前に停める形で入店しなくてはいけません。お店の前は空き地に見えますが、契約駐車場の看板があ...
青森グルメブログ

青森県今別町【海の駅 高野崎】お食事処レビュー ふのりやわかめがたくさん 安くて美味しい焼干しラーメン食堂

津軽半島にドライブ行くとき、必ずといっていいほど食べ歩きグルメランチで立ち寄るのが「海の駅 高野崎」です。案内人営業は雪が降っていない時期のみ。冬季間は閉店しています。海の駅 高野崎の場所海の駅 高野崎は、青森市から海沿いを外ヶ浜方面に向かうとあります。高台にある高野崎は、天気のいい日に行くと陸奥湾を一望できます。とても景色がよく、無料キャンプ場や海の上を歩ける桟橋などがあります。案内人以前はもう1軒、海鮮丼などが有名なお店がありました。残念ながら、現在は閉店しています。海の駅 高野崎のメニュー...
タイトルとURLをコピーしました