とまりのトトロ
仏ヶ浦
とまりのトトロ
previous arrow
next arrow
PR

パティシエのりんごスティックはどこで売ってる?ラグノオ 販売店 東京駅【口コミレビュー】

お土産りんごアップルパイ青森ブログ

青森土産で不動の人気を誇るのがパティシエのりんごスティック。

「どこで売っているの?」
「ラグノオの直営店しか売っていない?」

そんな質問をされると、「やっぱり人気なんだ~」としみじみ思います。

青森県に住んでいるとどこでも見かける青森でしか食べられない青森でしか買えないお土産「パティシエのりんごスティック」、どこで売っているのか詳しくお伝えします。

※価格や施設情報など、訪問時期によって変更している可能性があります。記事内で紹介する施設やお店・商品の感想は個人的な意見です。参考程度に見てくださいね。

パティシエのりんごスティックはどこで売ってる?

パティシエのりんごスティック どこで売ってる

青森県内であれば、どこのスーパーやお土産店でもパティシエのりんごスティックが売っています。

案内人
案内人

同じスーパーでも取り扱っていないお店もあるので、注意してくださいね。

青森県弘前市にある和洋菓子を製造販売するラグノオささき。

いのちやポロショコラなど、数々のヒット商品を販売していますが、青森土産として人気なのが「パティシエのりんごスティック」です。

シャキシャキとトロッと感のあるシロップ漬けした青森県産りんごを、しっとりとしたパイ生地で包みこんだお菓子。

青森県内では、次の場所で売っています。

青森市

・青森駅ビル「ラビナ」
・A-FACTORY(エーファクトリー)
・青森ふるさとショップ アイモリー(ワ・ラッセ内)
・アスパム
・葛西商店(青森駅前)
・あおもり旬彩館(新青森駅内)
・青森空港
・あおもり北彩館 三内丸山店(三内丸山遺跡館内)
・イオン青森店
・イトーヨーカドー青森店
・ユニバース
・マエダストア
・マックスバリュ
・コープ(青森県民生協)
・カブセンター
・いとく浪岡店
・ドン・キホーテ
・MEGAドン・キホーテガーラタウン 青森店
・さくら野百貨店
・道の駅浅虫
・道の駅アップルヒル(浪岡)

青森市には、ラグノオのテナントがあるスーパーがいくつかあります。

案内人
案内人

ユニバース三内店や筒井店、県民生協コスモス店やはまなす店、マックスバリュ浜館店などです。

青森駅や青森空港などのお土産屋に行かなくても、パティシエのりんごスティックを購入できますよ。

ただし、ラグノオの店舗や青森土産を売っていないスーパーには、パティシエのりんごスティックは売っていません。

弘前市

・弘前駅ビル「アプリーズ」
・BRICK A-FACTORY(ブリック・エーファクトリー)
・ヒロロ
・虹のマート
・イトーヨーカドー弘前店
・青森県特産品センター アンテナショップ弘前店(津軽藩ねぷた村内)
・弘前物産館(弘前公園内)
・想い出ショップ さくらはうす(弘前市立観光館内)
・りんごの家
・イオンタウン樋口店
・マックスバリュ
・カブセンター
・ベニーマート
・ユニバース
・Uマート
・いとく
・ドン・キホーテ弘前店
・さくら野百貨店
・道の駅ひろさき

弘前市は弘前城やねぷた村、弘前れんが倉庫美術館など、観光スポットがたくさんあるので、パティシエのりんごスティックを売っているお店が多いです。

スーパーやドン・キホーテなどでも販売しているので、青森グルメを買うついでに見つけてみてくださいね。

八戸市

・おんであんせ ユートリーおみやげショップ
・ぐるっと遊 八戸駅店
・ピアドゥ
・ラピア
・蕪島物産販売施設 かぶーにゃ
・八食センター
・ユニバース
・カブセンター
・よこまちストア
・マエダストア
・ジョイス
・ドン・キホーテ
・イトーヨーカドー沼館店
・さくら野百貨店

八戸市でパティシエのりんごスティックを売っているお店は、八戸駅や本八戸駅周辺の百貨店やお土産店などを中心にたくさんあります。

八戸市にあるユニバース南類家店や下長店、小中野店、八戸ニュータウン店内には、ラグノオのテナントが入っているので、パティシエのりんごスティックを購入できますよ。

むつ市

・まさかりプラザ下北駅前店
・まさかりプラザ売店
・むつ下北観光物産館 まさかりプラザ
・下北名産センター
・マエダストア
・ユニバース

むつ市は下北駅から歩いて行ける範囲に、お土産店やスーパーがあります。パティシエのりんごスティックを取り扱っているお店が多いので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

県外でもパティシエのりんごスティックが売ってる!

パティシエのりんごスティック どこで売ってる

パティシエのりんごスティックは、青森の人気土産のひとつ!

案内人
案内人

青森県内ならほとんどのお土産店やスーパーなどで売っていますが、県外でも売っているのを見かけます。

例えば、秋田県にあるスーパー(ユニバースやいとく)の中には、ラグノオのテナントがあります。

岩手県ならユニバース二戸堀野店、盛岡駅ビル「フェザン」の中にもラグノオのお店があります。

宮城県はエスパルやヤマザワ(高城店、吉岡店)でパティシエのりんごスティックを販売していますよ。

東京で買う場合は、青森のアンテナショップ「あおもり北彩館 東京店」で売っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
東京駅ではイベント時に購入する事ができます。

通販でもパティシエのりんごスティックが売ってる!

ラグノオの人気商品「パティシエのりんごスティック」は、通販でもお取り寄せできます。

パティシエのりんごスティックは2本や5本、8本とセット売りをしているので、青森お土産のばらまきにも安いのでぴったりですよ。

アップルスティックのほかに、ショコラやパイナップル、ショコラロマン、東北ミックスなど種類が豊富なので、食べ比べしてみるのもおすすめです。

パティシエのりんごスティックの口コミレビュー

パティシエのりんごスティック どこで売ってる
まま
まま

そのまま食べるとしっとり、トースターで軽く焼くと表面がサクッとして美味しい!

ぱぱ
ぱぱ

青森に帰省する家族が買っていくお菓子!美味しいからみんな喜ぶらしく、お土産の定番だね。

どこかじってもりんごだね。甘くて美味しい!

個包装だし食べやすい形だから友達におすすめしようっと!りんご好きなら絶対美味しい味。

(焼いたバージョン)中がトロッとしている!甘くて美味しいお菓子だね。

りんご好き、アップルパイ好きに「美味しい!」と評判のパティシエのりんごスティック。

パッケージから開けてそのまま食べるとしっとり系ですが、トースターで2分ほど温めると生地がサクッとしていて、りんごのコンポートはトロトロとした食感を楽しめます。

パティシエのりんごスティック どこで売ってる

隅々までコンポートが入っていて、シナモンの味が感じられないので苦手な人でも無理なく食べられます。

1本あたりの重量感があるので、ちょっとお得で青森らしいお土産を探している人におすすめです。

ラグノオ「パティシエのりんごスティック」の情報

製造会社ラグノオささき
商品名パティシエのりんごスティック
価格帯200円台
タイトルとURLをコピーしました