PR

グルメ

ホタテ

ホタテフライの揚げ物が爆発するのはなぜ?原因 天ぷら

ボンッ!ままホタテフライを揚げているとき、突然爆発してパニックになった経験があります。なぜホタテフライは爆発するのか、原因追求でわかったことをまとめました。ホタテフライが爆発するのはなぜ?揚げ物が爆発するのはなぜか、それは次の流れが理由です。①食材の表面が急激に加熱②食材の内部の水分が水蒸気になる③圧力が高まり爆発ホタテフライは爆発しにくいと思っていましたが、床まで油が飛び散ったことがあります。揚げ油の量や状況によっては、ホタテフライの爆発力が大きくて、ヤケドをすることもあるので要注意です。ホタ...
グルメ

青森市「365スイーツショップ青森本店」持ち帰り(ケーキ・パフェ・クレープ)無人販売 メニュー

365スイーツショップがオープンしていました青森市の長島夜店祭りの帰りに一際輝く、スイーツのテイクアウト専門店を見つけました!前はお肉の24時間無人販売所で「おウチdeお肉青森古川店」でしたが、2024年1月4日(木)で閉店し、1月20日にオープンしたようです。中年になったパパとママが、すでに記憶から消えた昔の青春時代のテンションに戻るほど、可愛いスイーツショップです。現在は無人の販売所でケーキ・パフェ・クレープ・りんご飴・バナナチョコなどテイクアウトできます。子供がりんご飴が食べたいと言ってい...
青森グルメブログ

青森市浅虫近く「みちのくシェーク」メニューは300種類?!レビュー クレープと駐車場も紹介

青森市から浅虫に向かう途中にある「みちのくシェーク」。休日になると路肩に車がびっしり止まっていて、みんな片手にシェークを持っているので、お店の場所はすぐわかりますよ!ぱぱ昔から毎回車が凄く、GWなど連休になると特に車を停める場所がありません。どんなメニューがあるのか、駐車場の場所などについて、お店の詳細をお伝えします。案内人店内は「撮影禁止」の張り紙がありますが、お店の人に撮影許可を頂きました。メニューは撮影NGとのことだったので、実際に来店して豊富なメニューをチェックしてくださいね。メニューは...
グルメ

青森市【小鹿焼きそば店】メニュー写真とレビュー 持ち帰り!太麺で濃いソース味がおいしい有名

青森市は昔から、太麺の焼きそば店が食べられるお店が多いことで有名。まま小さい頃、市場で焼きそばの生麺を買って自宅でよく食べていました。青森市民にとって太麺の焼きそばは馴染み深いですよね。青森の三大焼きそばといわれる食べ歩きグルメランチ「小鹿焼きそば」をテイクアウトしてみました。小鹿焼きそば店の場所小鹿焼きそば店の場所は、金沢の住宅街にあります。金沢小学校と金沢中学校の間にお店があります。駐車場はなし、お店の前に停める形で入店しなくてはいけません。お店の前は空き地に見えますが、契約駐車場の看板があ...
青森グルメブログ

青森市総合体育館【CAFE SHOP FIKA(フィーカ)】生ドーナツやパンのカフェ|カクヒログループスーパーアリーナセントラルパーク

10/6日までで4回購入できませんでした。みなさんは購入できましたか?青い森セントラルパーク内にドーナツやパンを販売するお店「CAFE SHOP FIKA(フィーカ)」がオープンしました!案内人青森市総合体育館(カクヒログループスーパーアリーナ)の隣にあるおしゃれな建物です。AMAZING COFFEEとのコラボ店CAFE SHOP FIKA(フィーカ)は、有名なEXILE TETSUYAプロデュースのAMAZING COFFEEとコラボレーションしたお店。東北初!コラボレーション店舗第二号店が...
アップルパイ

MACURE HOUSE JR新青森駅店|アップルパイが美味しい!青森市インスタ映えスイーツのあるカフェ

青森県産りんごをメインとした商品を販売する「MACURE HOUSE JR新青森駅店」。まま新青森駅の立体駐車場側の入口から入って、すぐ右に曲がった角地にお店があります。青森観光グルメで人気のアップルパイやりんごサイダーなどをイートインしてきました。店内にはイートインスペースあり!青森の美味しいりんごをたっぷり使った青森でしか食べられない・青森でしか買えないお土産「アップルパイ」のスイーツが食べられるお店。お店はテイクアウトとイートインスペースのどちらも利用できます。新青森駅での何もない時の暇つ...
青森市スイーツ

青森市(新店舗)ドーナツ・パフェ・パン スイーツ屋オープン情報

青森市新店2024年7月27日(土) おさないりんご店 カフェ&バー2024年7月1日にリニューアルオープンしたりんご販売店のお店が、2024年7月27日(土)にカフェ&バーもオープンします。詳細は不明ですが、日中はカフェ・夜はバーになるようです。CAFE de RINGO 8:30~16:00 月曜定休2024年7月10日(水) ミスタードーナツ ガーラタウン青森メガドンキと同じガーラタウン1Fに「ミスタードーナツ ガーラタウン青森」がオープンしました。並ばずにおいしいドーナツを確実に購入した...
ねぶた祭

ねぶた祭り屋台の食べ物はやきそば川村 持ち帰りして冷めてもおいしい 青森市宵宮でも有名

青森市の宵宮や祭りの屋台といえばやきそば川村が有名です。昔から代々受け継いで営業しているみたいです。夜宮やねぶた祭、さくら祭りでしかほぼ見かけないので、幻のグルメ焼きそばです。太麺で麺は丁度良い硬さ、味は薄目で体に優しく飽きないでたくさん食べれます。おはようございます🙋子供が小さい頃は、宵宮行ってましたが😅最近行ってないな😌川村の焼きそば美味しいですよね🤩他の焼きそばは、冷たくなってると味ない😱麺が一塊😱川村のは、味もしっかり、麺もほぐれやすい😌縁日の焼きそばったら川村です👍— ハチマル (@u...
グルメ

青森市ランチ【レストラン ブランニュー】新都市病院内!ラーメンなど安いメニューが豊富で美味しかった 新青森駅近く

普段気軽に入れないのが、大きな病院内の食堂。今回、新青森駅近くにある新都市病院に用事があったので、気になっていたレストラン ブランニューでランチしてきました。レストラン ブランニューの場所レストランブランニューは、新都市病院の1階にあります。新青森駅の西口(立体駐車場側)から出て、海側に進むとあります。徒歩2分ほどです。新都市病院の正面入口から入ると右側にレストランがありますよ。まま厨房を境にして、半分が一般利用者、もう半分が医療従事者やスタッフの席でした。とてもキレイな店内で、受診していない人...
グルメ

青森市【館山商店】オモウマい店で手羽先が有名に テイクアウトできるカリカリ唐揚げも美味しい店

行きたいと思った日は必ず休みか営業時間外…。タイミングが悪くて行けなかったお店「館山商店」に行ってきました!案内人館山商店はヒューマングルメンタリー番組「オモウマい店」で紹介されました。館山商店の場所手羽先が美味しいと噂のお店は、青森市中央卸売市場の敷地内にあります。青森市の問屋町にあるのですが、入口付近に関係者以外禁止の立て看板がありますが、館山商店や市場食堂などは一般人でも入れます!市場の入口は交通誘導のスタッフ室がありますか、不在でした。車で入口ゲートを過ぎたら、すぐに右に曲がって、ひたす...
タイトルとURLをコピーしました