PR

グルメ

青森グルメブログ

青森市幸畑【3匹のこぶた】生ドーナツ!メニュー写真とレビュー 新店舗

青森市幸畑にあるラーメン店「ニボチュウ」の隣に、2024年7月1日『ドーナツ専門店 さんびきのこぶた』がお昼12時にオープンしたので、食べ歩きグルメに行きました。まままた食べたくなり再訪問したら新商品が!リピ決定が増えました。ニボチュウのラーメン同様に、3匹の子豚のドーナツも病みつき間違いなしの味でした!高級食パン店「乃が美」の生地を使ったドーナツが食べられる!メニュー一覧3匹のこぶたの通常メニューポップでおしゃれな外観で、可愛いお店の名前のドーナツ専門店♪店内に入るとたくさんのドーナツが並んで...
お土産

青森の卵豆腐どこで売ってる?東京アンテナショップ スーパー「木戸食品・かくみつの玉子とうふ」の違い 青森でしか食べられないソウルフード

秘密のケンミンSHOW極で紹介されてから「青森の卵豆腐が気になる!」という声を聞くようになりましたが...、青森民からいうと卵豆腐ではなく「玉子とうふ」です!案内人一般的な出汁と卵を蒸し固めた玉子とうふと違い、青森のは具沢山なのが特徴的。たけのこやかまぼこ、椎茸、鶏肉など茶碗蒸しのような商品です。出汁のしょっぱさとほどよい甘さの絶妙なバランスの玉子とうふですが、青森のスーパーではメーカーによって微妙に味の違う玉子とうふを販売しています。青森でしか食べられない・青森でしか買えないお土産の卵豆腐改め...
グルメ

青森市「あじさい」持ち帰りできる焼きそばや駄菓子もあって子供の暇つぶしやデートにおすすめ 新青森駅近く

青森市の焼きそば店といえば、老舗店ばかり注目されがち。新青森駅から徒歩5分ほどに、地元民にもあまり知られていない穴場のお店があるのを知っていますか?お店の名は「あじさい」。ぱぱ小中学生のお小遣いであれこれ買えてくつろげる穴場のお店です。どんなお店なのか、訪問レポをまとめました。あじさいはどんなお店?あじさいは、一言でいうと…太麺焼きそばやソフトクリーム、たこ焼きにフライドポテトなどのテイクアウトやイートインができて店内には10円から買える駄菓子がズラーっと置いてあり、くじ引きや射的、手作りの焼き...
グルメ

【青森市バラ焼き人気店】駅ランチから居酒屋まで!

十和田の青森 観光グルメといえばバラ焼き!まま青森市でもバラ焼きが食べられるお店があるんです!大切りにカットしたたっぷりの玉ねぎとお肉を甘ダレで炒めたバラ焼きは、白米を何倍でも食べれちゃう美味しさです。青森市のバラ焼きは、お店によって豚バラ焼きと牛バラ焼きがあるので、行く前にチェックしてみてくださいね。青森市でバラ焼きが食べられるお店青森市でバラ焼きを提供しているお店を調査しました。はれやま食堂青森駅西口から徒歩1分、旅館の一角にある食堂。バラ焼き定食はライス大盛りや半ライス、バラ焼きのみなどお...
グルメ

うまい【かもめちくわの販売地域】東京や関東の販売店や通販 青森でしか食べられない?

ちくわってどれも同じ!そんな人に一度は食べて欲しいのが八戸でしか買えないお土産「かもめちくわ」です。案内人肉厚でプリッとした食感、甘みと塩気のバランスがちょうどよく、うまいのでおつまみにも最高のちくわです。青森でしか食べられない・青森でしか買えないお土産の定番「かもめちくわ」はどこで売っているのか。販売地域や販売店を調査してみました。かもめちくわの販売地域は?調査したところ、かもめちくわの販売地域は、青森県と近県のみでした。・青森県・秋田県・岩手県・宮城県(一部)・山形県(一部)青森県内であれば...
グルメ

味噌カレー牛乳ラーメンは東京・関東で食べれる?青森でしか食べられない?

青森県の有名な食べ物で青森でしか食べれない味噌カレー牛乳ラーメンは、東京で食べる事が出来るのかを調査しました。味の札幌 大西味噌カレー牛乳ラーメンは東京で食べれる十三屋 北品川店十三屋@東京都品川区 北品川味噌カレー牛乳ラーメン北品川の居酒屋で青森のご当地麺。こちらのお店で居酒屋メニューとして供される一杯。味噌やミルクのコクにカレー風味が合わさったスープ&中細麺。青森B級グルメな居酒屋で完食完飲。ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/SutpLZo5Mi— 名無し (@nanas...
グルメ

青森駅の寿司・海鮮丼 ランチ 夜

青森駅の寿司・海鮮丼海坊厨(うみぼうず)青森県産品をメインに使った素材で、オーナーが創作する料理は県内外の人たちに人気!ニコニコ通りにある海坊厨は、青森駅から徒歩7分ほどにあり、ランチ時間帯は並ぶことが多い人気店です。海鮮丼は生か炙りから選ぶことができ、タレもこだわりがあり2種類の味がありました。日替わりランチなど苦手な物など聞いてくれるので、嫌いなものを除いたランチを食べる事ができます。海鮮丼には温泉卵が付きますが、温泉卵は苦手なので外してもらいました。刺身が肉厚でおいしかったです。海鮮丼だけ...
グルメ

青森市駅【龍麺】&ラビナの新店!メニュー写真とレビュー 煮干しラーメンは濃厚なのにあっさり つけ麺も美味しかった

青森駅ビル「&LOVINA」がオープンして、少し落ち着いた頃に行ってきました!まま青森駅ビル &ラビナにできたラーメン新店舗「龍麺」にランチへ!ラーメン研究家が提供する煮干ラーメン、ずっと気になってたので楽しみでした。お店の場所や食レポなどをお伝えします。龍麺の場所龍麺の場所は、青森駅に隣接した「&LOVINA(アンドラビナ)」の1階にあります。青森駅構内と直結しているので、入店しやすいお店ですよ。お店は外から店内が丸見えのオープンスタイル。テーブル席に座ると、&ラビナを訪れるお客さん達と目が合...
グルメ

【食事】青森駅ビル アンドラビナ飲食店・構内 周辺のランチ・グルメ・レストラン

今すぐご飯が食べたいなら、青森駅構内直結のラビナで食事するのがおすすめ!案内人2024年5月末、新しくなった青森駅東口駅舎。新しく駅ビル2号店「&LOVINA(アンドラビナ)」がオープンして、レストランや飲食店が増えました。青森駅に到着したけど、どこで食事をしようか悩んでいる人のために、ラビナ内にある食事処をたっぷりお伝えします。青森駅構内・ラビナで食事できる飲食店残念ながら青森駅構内には、食事できる飲食店がありません!改札口を出てすぐ左側に向かうと、青森駅直結の「LOVINA(ラビナ)」に飲食...
お土産

青森のなかよしはどこで売ってる?場所 東京や八戸のスーパーの販売店 花万食品切れ端のB級品の珍味土産

八戸でしか買えないお土産で不動の人気を誇る「なかよし」。イカとチーズを組み合わせた珍味で、一般的に知られる商品と違って「味が濃くて美味しい!」「あっという間に一袋食べてしまう。」などの口コミが多く青森観光グルメでも評判です。案内人なかよしは、青森県八戸市白銀にある花万食品株式会社が製造販売をしています。大人気の青森でしか食べられない・青森でしか買えないお土産のなかよし、青森のどこで売っているのか、東京でも買えるのかなどをまとめました。青森のなかよしはどこで売ってるのかなかよしは八戸の人気土産青森...
タイトルとURLをコピーしました