とまりのトトロ
仏ヶ浦
とまりのトトロ
previous arrow
next arrow
PR

弘前

ネットスーパー

青森でネットスーパーとして使える?【大地を守る会のお試しセットの口コミ】

野菜の鮮度がいい!と評判の「大地を守る会」。青森も配達エリアに含まれていたので、お試しセットを注文してみました。ネットスーパーとして使えるのか。内容や値段などを合わせて体験したお話をお伝えします。大地を守る会のお試しセットとは大地を守る会は全国の農家さんと契約して、有機野菜や自然食品などをメインとした食材を全国に配送しています。土作りからこだわった食材は、素材本来の旨味に優れているので「美味しい!」と評判です。有機野菜を中心としたネットスーパーはたくさんありますが、大地を守る会は化粧品やペット用...
ネットスーパー

青森でネットスーパーとして使える?【Oisix(オイシックス)お試しセットの口コミ】

最近ネットやメディアで目にする「Oisix(オイシックス)」。ぱぱお試しセットの内容が豪華だったのと、青森県内も配達エリアだったので注文してみました。ネットスーパーとして使えるのか。内容や値段などを合わせて体験したお話をお伝えします。オイシックスのお試しセットとは全国で生産している食品や加工品を、サブスク(定額制)でサービスを提供している「Oisix(オイシックス)」。Oisix(オイシックス)は有機野菜を中心に安全性の高い食材・食品を玄関先まで宅配しています。ままオイシックスを利用するならお試...
お土産

バナナ最中を知らない?津軽銘菓の味をレビュー・写真で紹介

バナナ最中といえばお盆にお墓や仏壇にあげるお供え物。当たり前の食べ物が青森県内でも津軽エリアでしか知名度がないのを知りませんでした。バナナ最中ってなに?バナナ最中とはバナナの香りと味たっぷりの白あんとバナナ型をしたサクサクの最中の和菓子。案内人名前のイメージとは裏腹に、バナナは1ミリも入っていません!まるでバナナが入っているような雰囲気のお菓子は、お盆や正月だけ祖母の家で食べられる子供の頃のおやつでした。大人になり八戸や三沢方面の南部エリアでは、バナナ最中を知らないことが判明!知らないことにビッ...
お土産

ラグノオ「いのち」ってお菓子なの?種類や販売店【実食レビュー】

青森土産の定番といえば「いのち」。いのちを知らない人は「どんな商品なのか」「買って後悔しないか」不安に思う人は多いでしょう。案内人毒々しいものではなく、美味しい食べ物です。いったいどんなモノなのか、実際のレビューを紹介します。青森県民の8割はいのちを食べている青森県民なら一度は言ったこと、聞いたことはあるだろう。「新作いのち買ってきたよ〜」「仏壇にあるいのち食べていいよ!」「帰りいのち買ってきてくれない?」ゾッとする会話ですが、いのちはネーミングからは想像できない甘いカスタードクリーム+フルーツ...
グルメ

青森せんべい 津軽 南部 八戸 弘前

青森のいろんなせんべい南部せんべい チョコQ助サクッとした歯ざわりがたまらない八戸市の伝統菓子「南部せんべい」。南部せんべいにチョコレートをかけたのが「チョコQ助」です。斬新な組み合わせでありながら美味しいという評判から、瞬く間に広がったお土産です。青森県内でも入手困難なほど大人気のレア商品で、当サイトでもどこで買えるか調べる人も1番多く、青森でしか買えないお土産のランキングで2位の商品です。まま八戸のしんぼりの工場にある自動販売機などで購入する事ができますが、すぐに完売します。チョコとせんべい...
お土産

安いりんご直売所|弘前青森りんご買うならどこがおすすめ?通販・青森駅

青森県の特産品であるりんごは、弘前市をメインに生産しています。案内人直売所に行くと美味しいりんごを安い値段で買えるのでおすすめです。弘前や藤崎市など、青森りんごが買える直売所をお伝えします。青森市のおすすめりんご直売所青森市は青森駅周辺や郊外にりんご直売所があります。JA青森あすなろ直売センター国道280号線、青森市油川にあるJA青森あすなろ直売センターは、りんごやリンゴジュースなどを販売しています。時間帯によっては、採れたてのりんごを農家さんが店頭に並べていますよ。りんごのほか、トマトやきゅう...
情報

弘前三大アイス「小山内冷菓店」カランカランアイスやチョコバナナが人気!レビュー・メニュー

岩木川沿いにある小山内冷菓店。まま「手づくりアイスキャンデーの店」という看板が気になっていました。やっと入店できた食べ歩きグルメのお店は、レトロな空間と懐かしい味のアイスキャンデーでした。お店のレビューやメニュー、駐車場などについてお伝えします。小山内冷菓店のメニューお店に入って左側に、冷凍のショーケースが並んでいました。ショーケースの中には、たくさんのアイスキャンデーでいっぱい!お店中央にはカランカランアイスもありました!お店の奥の方にはイートインスペースがあり、こちらでかき氷などが食べられま...
グルメ

チリンチリンアイスは青森のどこで売っている?場所や値段・弘前の小山内冷菓店

令和になってからまったく見かけなくなったチリンチリンアイス。小さい頃、毎日夕方になるとおっちゃんが・レトロな自転車・青いリヤカー・チリンッとなるハンドベル鐘という組み合わせで現れ、手を振りながら近づくと止まってアイスを作ってくれました。現在のチリンチリンアイスは、イベントやとある一定の場所でのみ営業しています。チリンチリンアイスは青森名物なのか県外の人にチリンチリンアイスの話をすると「なにそれ」と反応されるので、間違いなく青森でしかたべられない名物なんだと思います。案内人ちょっと調べてみたのです...
情報

弘前市のヒロコスのコストコ再販店に行ってきた!レビュー

朗報!弘前市に念願のコストコ再販店「HIROCOS(ヒロコス)」がオープンしました。青森県津軽地方では初!コストコの人気商品を多数取り扱っているので、コストコファンや一度は行ってみたかった人におすすめのお店です。HIROCOS2024年8月10日、ついに弘前市にコストコ再販店「HIROCOS(ヒロコス)」がオープンしました。住所〒036-8164 青森県弘前市泉野1丁目3−9営業時間平日・祝日14:00~19:00土日11:00~18:00場所は弘前イオンタウン安原店の近くなので、買い物ついでに...
情報

弘前市のフィットネス・スポーツジムの料金が安い|ピラティス・ヨガ

弘前市にあるジムで、「女性限定はある?」 「ヨガやピラティスができるところは?」などと探していませんか?弘前市で人気のジムやヨガ・ピラティスができるところなどを調査してみました。弘前市でおすすめのジム弘前市でみんなが利用しているジムをピックアップしました。ジムによって「女性限定」や「24時間営業」など、特徴が違うので利用前に参考にしてくださいね。chocoZAP手軽!コンビニ感覚で通える24時間ジムchocoZAP(ちょこざっぷ)は、RIZAPがつくる気軽に利用できるジム。1日たった5分から始め...
タイトルとURLをコピーしました