とまりのトトロ
仏ヶ浦
とまりのトトロ
previous arrow
next arrow
PR

青森グルメブログ

お土産

柴田農園 嶽きみお土産ドーナツ ソフトクリーム 新青森駅店

柴田農園 新青森駅嶽きみドーナツもちもち食感がたまらない、嶽きみドーナツも青森土産に最適!柴田農園の嶽きみドーナツは、新青森駅ビルのあおもり旬味館で販売しています。細かく粉にしたトウモロコシが生地に練り込まれたドーナツは、すべて手揚げしています。ほんのりと香るトウモロコシの香りと、食べた瞬間に口の中に広がる甘い味が最高ですよ。嶽きみドーナツは、1個からの単品と5個入り1パックのセット販売から選べます。手作り品なので賞味期限は短いのですが、青森を代表する嶽きみを年中味わうことができますよ。嶽きみ天...
青森グルメブログ

青森市【ラーメンショップ幸畑店】メニューやレビュー・口コミなど 大盛りで安くてうまい

青森市で古くから営業するラーメンショップ幸畑店に食べ歩きグルメランチ行ってきました!お店を訪問したのは、実に25年ぶり!建物もほぼ変わらず、朝ラーも現役で提供中です。ままGoogleの口コミ評価は★3つ弱。評判はあまり良くありませんでしたが、実際行ってみると違いました!ラーメンショップ幸畑店の場所ラーメンショップ幸畑店(通称・ラーショ)の場所は、幸畑小学校の正面口の目の前にあります。案内人青森県道44号(青森環状野内線)です。「ラーメンショップ」と書かれた赤い屋根と、窓に大きく「チャーシューのう...
青森グルメブログ

青森市 半田屋 青森石江店 定食やラーメンが激安 ランチや夜ご飯におすすめ 新青森駅周辺

半田屋 青森石江店青森市の西バイパス、ガーラタウンやカブセンター近くにある「半田屋 青森石江店」は、好きなご飯を好きなだけチョイスして、自分だけのオリジナルランチが食べられるお店。1皿ずつ値段が違うので、予算に合わせたランチが食べられます◎駐車場は席はたくさんあります。つけ麺のつゆは暖かいので、真夏のさっぱりしたい時期にはおすすめできません。スープ濃いめ!500円以下でもボリューム満点の味噌ラーメン味噌ラーメンは値段が安いので具は少ないですが、味は美味しいです。「ライス+豚汁+ネバネバ温玉セット...
情報

弘前市のヒロコスのコストコ再販店に行ってきた!レビュー

朗報!弘前市に念願のコストコ再販店「HIROCOS(ヒロコス)」がオープンしました。青森県津軽地方では初!コストコの人気商品を多数取り扱っているので、コストコファンや一度は行ってみたかった人におすすめのお店です。HIROCOS2024年8月10日、ついに弘前市にコストコ再販店「HIROCOS(ヒロコス)」がオープンしました。住所〒036-8164 青森県弘前市泉野1丁目3−9営業時間平日・祝日14:00~19:00土日11:00~18:00場所は弘前イオンタウン安原店の近くなので、買い物ついでに...
スーパー

青森市のテイクアウト弁当で安いランチ スーパーふじわらのホタテ・たまご・バナナ・鮮魚が激安

青森市の激安スーパーといえば「ふじわら」。現在、市内にスーパーふじわらは2店舗(浪館店・戸山店)があり、どちらも食品や惣菜などが安いので人気です。今回行ったのはスーパーふじわら戸山店です。スーパーふじわら戸山店は商品数が多い!スーパーふじわら浪館店に比べて、戸山店は店舗が広くて新しいのが特徴的。生鮮食品やお菓子、お酒などを販売していて、混雑している日でもカートで見て回りやすいスーパーです。鮮魚や精肉、野菜、冷凍食品などのほか、弁当やホタテ・たまご・バナナなどが激安!300円前後のお弁当が豊富青森...
情報

青森市メガドンキとガーラタウンのテナント ショッピングモール

青森市マエダ ガーラタウン店の跡地に2024年3月26日に新店「MEGAドン・キホーテガーラタウン青森店」が県内初オープン!まま通称「メガドンキ(メガドン)」はとにかく広くて、たった1回ではどこにどんな商品が売っているのかわかりません。休日になるとたくさんの人が訪れるメガドンキ青森の魅力や、そのほかのテナントなどをお伝えします。広すぎるメガドンキ青森の全貌まずは、メガドンキ青森の場所や営業時間などの詳細です。住所〒038-0006 青森県青森市三好2-3-19アクセス・新青森駅より徒歩で20分・...
お土産

東北ファームドーナツとシュークリームがうまい!青森駅お土産売り場 &LOVINA TOHOKU FARM AJIOTOME SHOP 青森市持ち帰りスイーツ

2024年4月26日(金)に、あじおとめショップA-FACTORY店が「TOHOKU FARM AJIOTOME SHOP」として生まれ変わり、&LOVINAの1階にオープンしました。案内人平日でも行列ができている人気のお店です。並んでまでも買いたかった商品について、詳しくお伝えします。人気商品は午前中で売り切れが多い!あじおとめショップがA-FACTORYから&LOVINAへ移転すると知り、販売商品の案内があったのでチェック!無事(?)オープンを迎える事が出来ました至らないところも多くご期待に...
グルメ

青森市 持ち帰り専門店【喜三】焼き鳥のテイクアウト 安いうまい サンロード

地元では「ジャスコ」と呼ばれているイオン青森店3階にある喜三(きさん)サンロード青森店。案内人2024年3月6日にオープンした新店です。ローカルコンビニのオレンジハート平内中野店の姉妹店で、松原にも喜三があります。(〒030-0813 青森県青森市松原3丁目9-18)唐揚げやおにぎり、お弁当、惣菜などの持ち帰り専門店で、お店の3割を占める焼き鳥全種類をテイクアウトしてきました!喜三の焼き鳥は種類が豊富!喜三サンロード青森店の中央テーブルにズラーッと並んでいる焼き鳥。たくさんの種類を販売していまし...
グルメ

コメダ珈琲店 CiiNA CiiNA青森店 青森市

青森市にあるコメダ珈琲店は、朝7時から営業!案内人コメダ珈琲店は入口が2つあるので、他の施設の開店前でも入店できます。モーニングやランチメニューなどが人気のコメダ珈琲店。どちらも利用しましたが、お得感と満足感たっぷりでした。営業再開イトーヨーカドー青森の閉店・改装により一時閉店は2024年7月28日(日)19時からとなっています。コメダ・キャンドゥ・菊富士・赤ちゃん本舗は7月29日~8月28日まで一時休業し、8月29日営業再開しました。青森市のコメダ珈琲店は平日でも並ぶ青森市にはたくさんの喫茶店...
青森グルメブログ

「味の札幌 大西」と「浅利」の違いは?青森味噌カレー牛乳ラーメン

「味の札幌 大西」と「浅利」の違いは?青森市で味噌カレー牛乳ラーメンが有名なお店といえば2つ。・味の札幌 大西(発祥の店「味の札幌」の一番弟子)・味の札幌 浅利(発祥の店「味の札幌」の二番弟子)どちらも青森駅から徒歩10分圏内。Google評価は★4以上、SNSでも口コミ数が多い人気店です。味の札幌 大西と浅利の違いは、味と営業時間などです。味の違い味の札幌 大西と浅利の違いは、見た目からもわかります。まずは大西の味噌カレー牛乳ラーメンから。続いて浅利の味噌カレー牛乳ラーメンです。案内人味の札幌...
タイトルとURLをコピーしました