青森駅を出てすぐ左、海側へ歩いていくと見えてくる巨大な赤い建物。
わやデッケー建物!インパクト大だな。
外観の迫力がヤバいね!
ワ・ラッセが開店して初めて見た会話です。
中に入ってもびっくり!「THE・青森市の観光施設」という名に相応しいスポットでした。
※価格や施設情報など、訪問時期によって変更している可能性があります。記事内で紹介する施設やお店の感想は、個人的な意見です。参考程度に見てくださいね。「ねぶたの家 ワ・ラッセ」の場所
ねぶたの家 ワ・ラッセは、青森駅の正面口(新町側)を出てすぐ左側へ向かってまっすぐ歩くとあります。
あおもり駅前ビーチの前にそびえ立つ、赤くて大きな建物。入る前からワクワクする印象深い青森観光施設です。
建物全体を覆う赤い短冊のような壁の内側は、歩けるように道ができています。
外壁の内側から見る景色も最高ですよ!
近くには、
・A-FACTORY
・あおもり駅前ビーチ
・ラビナ(青森駅ビル)
・アスパムなど
があります。
電車が青森駅に到着した後、車内からも見えますよ。
「ねぶたの家 ワ・ラッセ」のお店情報
住所 | 〒030-0803 青森県青森市安方1丁1-1 |
営業時間 | 9:00~19:00 ※9~4月は18時まで ※食堂やショップによって営業時間が違う |
定休日 | 8月9、10日(展示ねぶた総入れ替え) 12月31日、1月1日(年末年始) |
駐車場 | 80台 ※有料 |
施設情報 | ・ミュージアム ・ショップ ・飲食店 ・各種イベント |
ねぶたの家ワ・ラッセの料金
ねぶたの家ワ・ラッセの有料エリアの料金です。
個人 | 団体(10人以上) | |
大人 | 620円 | 550円 |
高校生 | 460円 | 410円 |
小中学生 | 260円 | 230円 |
有料エリアは館内に入って階段から2階に上がり、右側に進むとチケット売り場があります。ここから先が有料エリアで、それ以外は無料です。
青森市内に住む小中学生は無料。市内在住とわかる証明書が必要なのでお忘れなく!
障がい者とその付添いの方も無料です。(障がい者1名に付き付添1名無料)手帳原本の提示が必要なので、こちらもお忘れなく。
ワ・ラッセのほかに、近隣エリアの観光施設を見て回るなら、共通券がおすすめです。
ワ・ラッセ+八甲田丸
ワ・ラッセ+アスパム
青森ベイエリア(ワ・ラッセ+八甲田丸+アスパム)
共通券は2館と3館から選べ、個別でチケットを買うよりお得です。
割引価格で観光施設が見られるので、ワ・ラッセのチケット売り場をチェックしてみてくださいね。
ねぶたの家 ワ ラッセの所要時間
ねぶたの家 ワ ラッセの所要時間は、状況によって違います。
所要時間 | 内訳 | |
お急ぎコース | 30分 | ・有料エリア20分※ハネト体験なし・お土産店10分 |
普通コース | 1時間 | ・有料エリア40分※ハネト体験あり(短時間だけ)・お土産店20分 |
じっくりコース | 3時間 | ・有料エリア1時間※ハネト体験あり・お土産店30分・レストラン1時間30分 |
ワ・ラッセ館内で一番時間がかかるのが有料エリア。
有料エリアゾーンは決して広くはありませんが、大型ねぶたやねぶた師の紹介、ねぶたができるまでなど、細かい部分まで鑑賞できるのですべて見て回るには時間がかかります。
時間がない人は、囃子方による演奏やハネト体験を省き、全体的にざっくり見て回るだけなら30分ほどで終わりますよ。
お土産店にはたくさんの商品が並んでいるので、思ったよりも時間がかかるので要注意!
電車やバスなど時間がない人は、時間に余裕を持って青森観光を楽しんでくださいね。
ねぶたの家 ワ・ラッセの中はもっと凄い!
ねぶたの家ワ・ラッセは、入口にミニねぶたを展示。中に入ると、ねぶたで溢れかえる館内
館内は無料と有料エリアに分かれていて、ワ・ラッセに入ってすぐ料金を支払うことはありません。
1階 | 無料エリア ・お土産店 ・飲食店 ・会議室 ・自動販売機など |
2階 | 無料エリア ・顔パネル ・休憩所 ・ジオラマ展など 有料エリア ・大型ねぶた展示 ・ねぶたの歴史資料 ・ハネト体験コーナーなど |
ワ・ラッセ1階は誰でも無料で見られるので、「お土産品だけ買う」「食事だけする」というのも全然大丈夫です。
2階は無料と有料エリアに分かれています。
無料エリアは、ねぶた衣装を着た写真が撮れる顔はめパネルコーナーや、
階段を登って奥に進むと、あおもり駅前ビーチを眺めながら休憩できるスポットもあります。(誰でも無料)
有料エリアは、階段を登ってすぐ右側に向かうとあります。
チケット売り場の前には、ねぶた運行のジオラマが展示してあるので、こちらも楽しんでみてくださいね。
大型ねぶたの展示
ねぶたの家 ワ・ラッセは、実際に青森市で8月2日~7日に運行する大型ねぶたを鑑賞できます。
ワ・ラッセ展示ねぶた入替作業が全て終わりました!明日からご覧いただけますよ~♪お盆期間は囃子方による演奏や企画展などご用意しております!新展示ねぶたと合わせてお楽しみいただければと思います。「祭りの続きはワ・ラッセで!」#青森 #青森市 #青森ねぶた祭 #青森ねぶた #ねぶた #ワラッセ pic.twitter.com/uptu9T7pXK
— ねぶたの家ワ・ラッセ (@warasse) August 10, 2024
大型ねぶたの展示は、ねぶた祭りで受賞した作品のみです。(展示する大型ねぶたは、毎年入れ替わります。)
・ねぶた大賞
・市長賞
・商工会議所会頭賞など
薄暗いミュージアム内に、光を灯した大きなねぶたは遠くから見ても美しく、近くで見ると全体像を把握できないほどの迫力です。
ねぶたの家ワ・ラッセ
— ナカガワP@400Xで日本一周'24 (@goburei32000) May 20, 2024
ここは本当に凄かった‼️
本物のねぶたを見るのは初めてで、サイズや色彩や筆使いの迫力と繊細さに圧倒された
もしかしたら今まで見てきた造形物で一番感動したかも知れない
ねぶたの中を見れたり、触っていいやつもある
太鼓の体験もできるし歴史とかも色々知れる
マジおすすめ👍 pic.twitter.com/wIXn5bDhSJ
どのねぶたも受賞作品ということだけあって、全体のバランスや色彩がとにかくキレイです。
館内には「大型ねぶたの中身・パーツ」の展示もあります。
青森県青森市
— しぃ*kaikoi(🎯🍛🐶☆🍄) (@Cyril50181547) August 22, 2024
ねぶたの家ワ・ラッセ pic.twitter.com/ZfSR3ZeArD
青森ねぶた祭りが開催する前に、アスパム裏にできるねぶた小屋(ラッセランド)に行くと見られるのですが、期間限定なので実際に見られない人も多いです。
ワ・ラッセは一年中、ねぶたの骨組みや紙貼りなど、ねぶたができる工程を近くで見られますよ。
誰でも参加OKの跳人体験
ミュージアム内に展示される大型ねぶたの前で、ハネトや囃子体験ができるのも見どころのひとつ!
本日は囃子方「パナソニックねぶた会青森わの會」の皆さんが演奏してくださいました!明日は青森菱友会の皆さんの演奏になります! pic.twitter.com/vJnfRL7vVd
— ねぶたの家ワ・ラッセ (@warasse) May 11, 2024
実際の青森ねぶた祭りは観覧席で見るだけではなく、正装衣装を着用すると誰でもハネトとして参加できます。
好きなタイミングでねぶた団体のハネトに出入りできるので、疲れたら休憩→体力回復したらハネトに参加の繰り返しができます。
ねぶたは、
・太鼓
・笛
・手振り鉦(てぶりがね)
の3種類のお囃子に合わせて「ラッセラー、ラッセラー」と掛け声をかけながら跳ねます。
一見、難しそうに見える跳ね方ですが、小さな子供でも参加できるほど簡単です。
「片足で2回ジャンプ」を左右交互に繰り返すだけ♪
ねぶた祭りの跳人は、自然と周りの人たちと一体感が生まれて楽しいですよ。
ねぶたの歴史をパネルで紹介
ねぶた祭りはいつからできたのか、昔と今のねぶたを見比べるなど、歴史を写真と文字で紹介するコーナーはとても勉強になります。
現在のねぶたは電線の影響やまつりの禁止令などによって高さ制限がありますが、昔のねぶたは約4キロ先からも見えるほど大きかったといわれています。
お土産店「青森ふるさとショップ アイモリー」ねぶたグッズなど豊富
ねぶたの家ワ・ラッセ1階の一番奥にあるお土産店「青森ふるさとショップアイモリー」。
無料エリアにあるお店なので、誰でも気軽に入れますよ。
ねぶた祭りにまつわるグッズは青森市内で一番多く取り扱っています。
・ねぶたの顔柄アイマスク
・金魚ねぶたの靴下
・ねぶたのマグネット
・ねぶた柄のペン
・ねぶた絵の3Dシート
・ねぶた柄Tシャツ
・ねぶた柄エコバッグ
・ねぶた柄折りたたみ傘など
青森限定のご当地ピンズガチャもありました!全8種類あり、すべて青森県にまつわるものなので、コンプリートしてみてくださいね。
青森でしか買えないお土産を探しているなら、ねぶたプリントせんべいやクッキーなど人気ですよ。
https://aomoricity-bussan.com/?pid=86689236
営業時間 | 9:00~18:30/9月~4月 9:00~19:30/5月~8月 |
にんにくせんべいやアップルスナック、箱菓子などのお菓子から青森グルメで人気の食品、リンゴジュース(瓶や缶、箱売り)ペット用お土産、キーホルダーなど、青森らしいお土産がたくさんあります。
ワ・ラッセで販売しているおすすめのお土産をまとめたので、チェックしてみてくださいね。
玉子とうふ
「これ売っていないの!」というのが玉子とうふ。テレビで紹介されて知ったのですが、玉子とうふなのに、甘くて具がたくさん入っているのが、県外から見ると不思議みたいですね。
小さい頃から食べ親しんできた味で、今でも買います。
青森でしか買えないらしく、お土産に毎回買って買えるのを見かけます。
朝の八甲田
チーズケーキ「朝の八甲田」は全て職人による手作りスイーツ。
おいしすぎて止まらなくなるので夜に食べるのは危険なお土産です。
駅などのお土産コーナーで入手できます。
むつ大湊海自カレー
むつのむつ大湊海自カレーとは、海上自衛隊が航海中に曜日の感覚を取り戻すために、毎週金曜日にカレーライスを食べる習慣。
各部隊ごとに秘伝レシピがあり、それをむつ市内のお店に伝授して提供しているという説から始まりました。
お店によって違うカレーライスの味、トッピングもさまざまなので、青森でしか食べられない名物を食べ比べをしに行く人もいるようですよ。
レトルトなので、お土産に最適です。
津軽こぎん刺し
青森のお土産やを見て回ると必ずあるのが「津軽こぎん刺し」です。
バッグや髪飾り、コースター、名刺入れなど、とにかくお土産の種類が豊富!
青森でしか買えないお土産で人気らしく、海外の人が買う姿も見られます。
私のおすすめはくるみボタンのこぎん刺しヘアゴムです。ひとつずつ手作業で作る和モダンなデザインは、唯一無二のお土産です。
田酒
青森でも販売しているお店が少ない「田酒」。製造は青森市油川の西田酒造店で製造していますが、工場での販売はしていないようです。
親戚は帰省すると、地元の酒屋を一軒ずつ巡らないと買って帰れないときが多いレアな地酒です。
海鮮丼や煮干しラーメンが食べられるレストラン
無料で入館できる場所にあるレストランは、青森の新鮮な魚介類を使った寿司や海鮮丼のメニューが豊富!
まぐろ丼だけではなく、ホタテやサーモン、しめ鯖のハーフ丼など、気分に合わせてあれこれ選べるのも人気です。
特上本まぐろ丼(生の大間産本まぐろ)@魚っ喰いの田 #海鮮丼 #本まぐろ #大間産本まぐろ pic.twitter.com/gAxwLY9Fzw
— 泉水式部 (@ishikibu) August 13, 2024
スープを最後の一滴まで飲み干したくなる風味豊かな煮干しラーメンなどが食べられます。
レストランは、海を眺められる席と大型ねぶたが展示してある有料エリアが見られる席があります。
営業時間 | 11:00~15:00(最終受付PM2:30)/ランチタイム 15:00~1900/9月~4月 15:00~20:00/5月~8月※ドリンクのみ |
ねぶたの家 ワ・ラッセの混雑状況
ねぶたの家 ワ・ラッセは、雪が積もる冬でも観光客が訪れる人気のスポット!
駅から近いということもあり、平日休日問わずたくさんの来場者です。
大盛り一家が訪れたのは春先の平日、ねぶた期間中、秋など、季節問わず行っていますが、いつ行ってもワ・ラッセは賑わっています。
ワ・ラッセの中は広いので、館内はお土産店やレストラン、ねぶた展示エリアなど、観光客は分散しているので「激混み!」というわけではありません。
不定期でイベントを開催しているので、日によっては駐車場が朝から満車になるほど混雑します。
青森観光するなら「ねぶたの家 ワ・ラッセ」は外せないスポット!
無料でも楽しめるワ・ラッセは青森駅から近いこともあり、連日たくさんの人が訪れています。
館内だけではなく、建物の外観の迫力がすごいので、写真撮影のスポットとしても人気!
大型ねぶたを間近で見られる場所なので、跳人や囃子の体験に参加して、青森ねぶた祭を堪能してみてくださいね。
営業時間 | 9:00~19:00 ※9~4月は18時まで ※食堂やショップによって営業時間が違う |
施設情報 | ・ミュージアム ・ショップ ・飲食店 ・各種イベント |
駐車場 | 80台 ※有料 |
ワラッセの近くにも施設が充実しています。