とまりのトトロ
仏ヶ浦
とまりのトトロ
previous arrow
next arrow
PR

食べ歩き青森市グルメブログ

スーパー

青森市のテイクアウト弁当で安いランチ スーパーふじわらのホタテ・たまご・バナナ・鮮魚が激安

青森市の激安スーパーといえば「ふじわら」。現在、市内にスーパーふじわらは2店舗(浪館店・戸山店)があり、どちらも食品や惣菜などが安いので人気です。今回行ったのはスーパーふじわら戸山店です。スーパーふじわら戸山店は商品数が多い!スーパーふじわら浪館店に比べて、戸山店は店舗が広くて新しいのが特徴的。生鮮食品やお菓子、お酒などを販売していて、混雑している日でもカートで見て回りやすいスーパーです。鮮魚や精肉、野菜、冷凍食品などのほか、弁当やホタテ・たまご・バナナなどが激安!300円前後のお弁当が豊富青森...
お土産

東北ファームドーナツとシュークリームがうまい!青森駅お土産売り場 &LOVINA TOHOKU FARM AJIOTOME SHOP 青森市持ち帰りスイーツ

2024年4月26日(金)に、あじおとめショップA-FACTORY店が「TOHOKU FARM AJIOTOME SHOP」として生まれ変わり、&LOVINAの1階にオープンしました。案内人平日でも行列ができている人気のお店です。並んでまでも買いたかった商品について、詳しくお伝えします。人気商品は午前中で売り切れが多い!あじおとめショップがA-FACTORYから&LOVINAへ移転すると知り、販売商品の案内があったのでチェック!無事(?)オープンを迎える事が出来ました至らないところも多くご期待に...
グルメ

青森市 持ち帰り専門店【喜三】焼き鳥のテイクアウト 安いうまい サンロード

地元では「ジャスコ」と呼ばれているイオン青森店3階にある喜三(きさん)サンロード青森店。案内人2024年3月6日にオープンした新店です。ローカルコンビニのオレンジハート平内中野店の姉妹店で、松原にも喜三があります。(〒030-0813 青森県青森市松原3丁目9-18)唐揚げやおにぎり、お弁当、惣菜などの持ち帰り専門店で、お店の3割を占める焼き鳥全種類をテイクアウトしてきました!喜三の焼き鳥は種類が豊富!喜三サンロード青森店の中央テーブルにズラーッと並んでいる焼き鳥。たくさんの種類を販売していまし...
グルメ

コメダ珈琲店 CiiNA CiiNA青森店 青森市

青森市にあるコメダ珈琲店は、朝7時から営業!案内人コメダ珈琲店は入口が2つあるので、他の施設の開店前でも入店できます。モーニングやランチメニューなどが人気のコメダ珈琲店。どちらも利用しましたが、お得感と満足感たっぷりでした。営業再開イトーヨーカドー青森の閉店・改装により一時閉店は2024年7月28日(日)19時からとなっています。コメダ・キャンドゥ・菊富士・赤ちゃん本舗は7月29日~8月28日まで一時休業し、8月29日営業再開しました。青森市のコメダ珈琲店は平日でも並ぶ青森市にはたくさんの喫茶店...
青森グルメブログ

「味の札幌 大西」と「浅利」の違いは?青森味噌カレー牛乳ラーメン

「味の札幌 大西」と「浅利」の違いは?青森市で味噌カレー牛乳ラーメンが有名なお店といえば2つ。・味の札幌 大西(発祥の店「味の札幌」の一番弟子)・味の札幌 浅利(発祥の店「味の札幌」の二番弟子)どちらも青森駅から徒歩10分圏内。Google評価は★4以上、SNSでも口コミ数が多い人気店です。味の札幌 大西と浅利の違いは、味と営業時間などです。味の違い味の札幌 大西と浅利の違いは、見た目からもわかります。まずは大西の味噌カレー牛乳ラーメンから。続いて浅利の味噌カレー牛乳ラーメンです。案内人味の札幌...
グルメ

青森市星乃珈琲店【閉店理由なぜ】 南佃店 おしゃれなカフェ

2024年1月3日(水)に閉店しました。コロナが落ち着いて客足が戻り始めましたが、気候変動による不作と円安の影響でコーヒー豆などの価格が上昇しているのが原因の一つだと考えられます。主な要因は以下の通りです:気候変動による不作近年、干ばつや異常気象の影響でコーヒー生産国の収穫量が減少しています。特に主要生産国のブラジルやコロンビアなどで深刻な影響が出ています。円安の影響コーヒー豆の主要取引通貨はドルですが、円安が進行したことで日本国内でのコーヒー豆価格が上昇しています。輸入コストが増加しているため...
グルメ

【新時代 青森クロスタワー A-BAY店】メニュー写真 レビュー 予約がおすすめ 青森市で子連れ可能な半個室の居酒屋

新時代 青森クロスタワー A-BAY店全国に120店舗以上ある人気の東京新橋新時代が青森県初上陸でオープンします。余分な脂を落としたパリパリの鳥皮と、中のもちもちのやきとりに高麗人参を贅沢に配合した秘伝の甘口のたれを付けた人気の伝串は累計販売2億本を超えています。伝串1本50円(税込55円)生ビールは190円(税込209円)、ハイボールは150円(税込165円)と激安で大人気の居酒屋です。早速居酒屋予約をして食べ飲み歩き行ってきました!クロスタワーは駅から遠いので、行くのは久しぶりです。日曜日の...
青森グルメブログ

【閉店】ラーメンワールド 青森市佃 デカ盛りラーメンの安くて美味しいお店

【閉店】ラーメンワールド 青森市佃店員さんも明るくて家族で良く食べ歩きランチでお世話になりました。残念ながら2024年5月19日に閉店しました。ありがとうございました。閉店、改装後に鰻の成瀬がオープンしました。営業時のレビューラーメンワールドはセットメニューが多すぎてどれも安いので悩みます。ラーメン大盛無料なので量がメガ盛りで、安くて美味しくて最高のラーメンです。わかりにくいですが、大盛りは盃のような大きな器に盛られて届きます。引越してから少し距離があるのであまり行けなくなりましたが、親は顔を覚...
青森グルメブログ

【MishMash donuts】レビュー!青森市西大野 メニュー専門店のインスタ映え持ち帰りスイーツ

青森市東大野にある人気ドーナツ店「MishMash donuts(ミッシュマッシュドーナツ)」。案内人開店と同時に売り切れているのでは!と思うほどの人気店です。やっと入店できたので、お店の様子をお伝えします。MishMash donuts(ミッシュマッシュドーナツ)とは2023年7月にオープンしたお店で、開店前から並ぶドーナツ屋さんです。案内人青森市中佃2丁目のパティスリーアトリエボンの系列店です。お店はユニバース大野店の向かいにあります。外観は普通の一軒家なので、事前にお店のデザインを見てから...
青森グルメブログ

青森市ミスド「ミスタードーナツ ガーラタウン青森」メガドンキ 持ち帰り可能なスイーツ

7/10(水)「ミスタードーナツ ガーラタウン青森」オープン2024年7月10日(水)にメガドンキと同じガーラタウン1Fに「ミスタードーナツ ガーラタウン青森」がオープンしました。10個セットはないそうです。支払いは現金と電子マネー・バーコード決済が可能で、クレジットカードはネットオーダーでしか利用できません。新商品で有名なミニオンのポンデリングのドーナツやマージュ・ド・マフィンなど購入しました。注文はネットオーダーが楽ミスタードーナツはレジに並ばず注文できるネットオーダーも対応しています。※ネ...
タイトルとURLをコピーしました