PR

観光

観光

【新青森駅で暇つぶし】何もない?周辺の徒歩の観光・グルメ 近くの見どころは何がある?おすすめお店

新青森駅に到着すると、多くの人が思う感想。「何もない...」まま青森市民である私でさえ『新青(新青森駅周辺の略)はつまらない駅だな』って思うほど、過疎化している気がします。ということで、今回は周辺を調査してみたらたくさんあった、新青森駅周辺で暇つぶしできるスポットをまとめました。案内人徒歩を含む、移動手段別で新青森駅周辺の暇つぶし・観光地を紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。【構内】新青森駅で暇つぶしおすすめ観光スポット新青森駅の構内には、お土産屋や食事処、カフェなど暇つぶしできるスポッ...
観光

青森市の合浦公園の海開き・バーベキュー・花火 遊具・動物舎がある 注意点や体験してわかったこと 2024

海と山に自然いっぱいの青森市は、バーベキューをできるところが多いのが魅力的!パパ子連れでバーベキューするなら合浦公園が一番いいかもね。バーベキュー歴数十年の大盛り一家。青森市でおすすめなのが「合浦公園」です。ママ広くてキレイで遊び場もあるので、子供から大人まで伸び伸び過ごせます。ただし、合浦公園でバーベキューをするには、いくつか注意点があります!実際に利用してみてわかったことをお伝えします。海開きは7/22(金)~8/23(火)9:00~16:302024年の合浦公園の海開きは7/22(金)~8...
観光

青森市でバーベキューできる場所 公園や無料もあり 肉屋自動販売機

太陽の下で炭の匂いを思いっきり漂わせながら、美味しいお肉や魚介類などを焼き、家族や友達とワイワイ楽しい時間を過ごす。すじこちゃんあ~、外で焼肉がしたい!バドミントンとかボールで遊びたい!雪が解け暖かくなってくるとやりたくなるバーベキュー。大盛り一家も大好きなイベントで、毎年必ず1回はやります。パパ青森市でBBQができる場所ってどこかな?そんな人のため、実際にできる場所とできない場所をお伝えします。山はクマが出るのでバーベキューをしない方が良い今年は特にクマの出没が多く、死亡被害も出ているので山で...
公園

弘前の桜すごい!弘前公園のさくら祭りのハートどこ?場所は?おすすめ屋台と青森でしか食べられない黒こんにゃく

やっと冬が終わり、待ちに待った春!やっと春!そろそろ始まるね~桜まつり♪屋台でチョコバナナ食べたいな~ということで、今回は青森県弘前市の桜まつりの会場でも有名な「弘前公園」へレッツゴーです♪2024年の弘前公園桜マップはこちら自然が作り出す!弘前公園ハート型の桜はどこ?弘前城の桜の名所はいくつもありますが、中でも人気なのがハート型の桜。ハート型の桜を見つけたのは樹木医!2本の桜の木が重なることでハート型に見え、桜が満開になるととてもキレイなくっきりハートが空に浮かび上がります。公式で場所の公開を...
観光

青森市の合浦公園の桜の花見 春祭りにはいちごパフェも大きいインスタ映えの屋台

青森の自然を満喫しつつ、子供も楽しめるスポットといえば?パパ遊具があって海水浴もある。春は花見、夏はBBQができる。ママ少しだけ動物も居るよね!ということで、子供から大人までのんびりできる観光スポット「合浦公園」にレッツゴーです♪「合浦公園」の場所合浦公園は青森駅から海沿いを東側に向かっていくとある大きな公園。近くには、・青森市営庭野球場・青森市民屋内プール・青森市波打中学校などがあります。国道4号線を東に向かって走っていると、「合浦公園」の看板が見えてきますよ。「合浦公園」の情報住所〒030-...
お土産

ねぶたの家 ワ・ラッセのお土産レビュー 見どころ・所要時間 大型ねぶた展示や跳人体験ができる!

青森駅を出てすぐ左、海側へ歩いていくと見えてくる巨大な赤い建物。ぱぱわやデッケー建物!インパクト大だな。まま外観の迫力がヤバいね!ワ・ラッセが開店して初めて見た会話です。中に入ってもびっくり!「THE・青森市の観光施設」という名に相応しいスポットでした。「ねぶたの家 ワ・ラッセ」の場所ねぶたの家 ワ・ラッセは、青森駅の正面口(新町側)を出てすぐ左側へ向かってまっすぐ歩くとあります。あおもり駅前ビーチの前にそびえ立つ、赤くて大きな建物。入る前からワクワクする印象深い青森観光施設です。建物全体を覆う...
お土産

青森駅観光ならアスパム!食事ランチやお土産が買える観光物産館 展望レストラン アップルパイ

生まれも育ちも青森なのに、「ナゼ?」と質問されると答えられないことがある。ーーーベイブリッジを走行中なんでここって三角なの?倒れないの?青森市にはアスパムという三角形の形をした大きな建物があります。ここは青森でしか食べられない名物のあるレストラン・青森でしか買えないお土産、展望台などが集まる観光物産館で、青森の観光グルメスポットとしても有名!ということで、地元民も楽しめる「アスパム」へレッツゴーです♪「アスパム」の場所アスパムは青森駅を出て左側(海側)に向かって歩いていると見えてきます。青森駅前...
お土産

青森市A-FACTORYのランチ お土産やレストランのパフェも人気

地元民だけど、青森駅周辺を歩いているとつい立ち寄ってしまう場所があります。なんか美味しそうなの食べている人が居る~。ぱぱ久しぶりにお店に入ってみようか!ということで、「青森でお土産を買うならどこがいい?」と聞かれたらおすすめしたい『A-FACTORY(エーファクトリー)』へレッツゴーです♪「A-FACTORY(エーファクトリー)」のお土産A-FACTORY(エーファクトリー)は、お土産と青森の特産品を使ったグルメを食べられるお店が集まる複合施設。ワンフロアにすべてのお店があるので、気軽に立ち寄れ...
観光

八甲田 雪の回廊へ春の青森ドライブ♪巨大迷路みたいで楽しい 青森市の観光スポット

今年もやってきました、この季節。長い冬が終わって、やっと訪れた春。4月になると冬季閉鎖されていた道が解消されるので、ドライブ日和ですね!ぱぱ今年は暖かいから汚くなる前に見に行くが!まま今年は暖かいから、早く溶けちゃいそうだしね。ということで、高いところは10mに到達する年もあるといわれる「八甲田 雪の回廊」へレッツゴーです♪「八甲田 雪の回廊」の見どころ!4月初旬、萱野茶屋は積雪で草原が見えない状況。2023年は3月に入ると降雪がなくなったので、例年に比べると雪は少なめでした。雪の壁が高くなり始...
観光

青森市駅周辺のデートや観光といえばラブリッジ♪雰囲気抜群!夜の散歩に最適

昔から青森市のデートスポットといえば...パパえ、ロマンチックな場所っていえばあそこだべ?そう。昔から青森のデートスポットといえば・・・の場所。ということで、昔から人気の青森市のデートスポット「ラブリッジ」へレッツゴーです。「ラブリッジ」の場所八甲田丸からアスパムへ向かう最短ルートならラブリッジ!近くには、・ワ・ラッセ・あおもり駅前ビーチ・アスパム・A-FACTORYなどがあります。あおもり駅前ビーチから見える橋で、ビーチに大きな船を入れる時は橋が可動します。そう、青森では珍しい引き込み式の可動...
タイトルとURLをコピーしました