南部せんべいとチョコレートといえば「チョコQ助」をイメージする人が多いと思います。
が、実は青森県内のスーパーには昔から、チョコレートがかかった南部せんべいが売られていました。
前から販売していた商品は、テレビで紹介されて全国で有名になったチョコQ助の偽物とネットで呼ばれているみたいです。
異色の組み合わせ「南部せんべい×チョコレート」の商品はどれくらいあるのか、調査結果をまとめました。
南部せんべい×チョコレート商品一覧
青森のスーパーやお土産屋で見かける「南部せんべい×チョコレート」の商品を集めてみました。
南部せんべい乃巖手屋「チョコ南部」
チョコ南部はチョコQ助などと違い、砕いたせんべいとピーナッツをチョコレートで形成した商品。この斬新な組み合わせがとにかく美味しいんです!チョコレートがたっぷりせんべいに絡まっているので、思う存分、甘じょっぱさを楽しめます。
南部せんべい乃巖手屋(小松製菓)は、チョコレートにこだわりがあり、世界的に有名なショコラティエが味を監修。ほかの商品と違い、くどさゼロのチョコレートの甘さと口溶け感、後味まで美味しかったです。個包装なのでお土産に配るのもおすすめですよ。
南部せんべい巖手屋「割りしみチョコせんべい」
南部せんべいにチョコレートをかけるのではなく、ホワイトチョコを独自製法でせんべいに染み込ませた商品。どこを食べてもチョコレートを実感できる商品で、食べやすく一口サイズにカットされているのがポイント!
実際に食べてみましたが、思ったより甘さはありません!軽くてサクッとした食感が残り、ややしっとりとしたしみチョコせんべいです。普段食べたことのない食感と味であることは間違いないので、ぜひ味わってみてくださいね。
しんぼり「beichoco(べいちょこ)」
beichoco(べいちょこ)は、チョコQ助のプレミアムバージョンとしてお土産で人気の商品。高級バージョンなので値段も高めですが、ローストアーモンドのトッピングや形状がいびつではない(こわれや無選別せんべいではない)ので、プレミアム感がしっかりしています。
チョコQ助をベースにした商品なので、味は間違いなし!チョコレートがバランスよくかかっているのも、通常版よりもこだわりを感じる商品です。アーモンドとせんべい、チョコレートとアーモンドの組み合わせはまずいワケがないので、ぜひ味わってみてくださいね。
となりのちよこちゃん
となりのちよこちゃんは、南部せんべいメーカーでは大手の「小松製菓(南部せんべい乃巖手屋)」が製造&販売する商品。見た目も味もチョコQ助に似ていますが、せんべい部分がチョコQ助よりも歯応えがありました。せんべいの塩気とチョコの甘さのバランスがよく考えられています。
チョコQ助に比べると、となりのちよこちゃんは甘さ控えめに感じました。甘すぎるチョコレートの南部せんべいが苦手な人におすすめしたいです。
無選別 南部せんべいのチョコせん
無選別 南部せんべいのチョコせんは、岩手県二戸市にある石橋煎餅の商品。無選別なのでひとつずつの形は不揃いですが、創業50年以上煎餅づくりをしている会社だけあって、せんべいの味は美味しいです。
チョコレートは甘さ控えめ、せんべいの方が主張が強めですが、1枚あたりが小さくチョコレートがたっぷりかかっているので全体的のバランスは悪くありません。甘すぎないチョコレートせんべいを求めている人におすすめです。
アルパジョン「みのほどしらず」
八戸に本社がある洋菓子店「アルパジョン」。新商品でチョコ×せんべいの商品が出ました!
その名も「みのほどしらず」。
チョコQ助などのように、袋ではなくプラスチック製の容器に入っています。とてもおしゃれですね。
蓋を開けてびっくり、内容がとても豪華です!
中身と一緒に、味の紹介をまとめました。
・ごませんべい×ミルクチョコレート
(パフ感があるせんべいだからサクサク)
・豆せんべい×ミルクチョコレート
(豆せんとチョコの相性◎軽い食感で食べやすい)
・豆せんべい×ホワイトチョコレート
(サクサク食感でミルクチョコより甘い)
・せんべいのチョコレート包み
(カカオ量多めの味わい。チョコの味は弱めでせんべいはザクザクと硬めの食感)
・カシューナッツ
(せんべいの塩気を感じる)
カシューナッツが入ることで、口の中の甘ったるさなどを一度リセットしてくれて、いい役目をしています。
ごませんべいと豆せんべいのどちらも食べられるので、どっちも食べたい人におすすめです。
アルパジョンは、とろけるチーズケーキで人気な朝の八甲田や、冬になるとトラックでサンタさんが青森県内を駆け巡るので有名なお店です。
新青森駅にあるあおもり旬味館内のアルパジョンで購入できますよ。
八戸屋「チョコサンドせんべい」
八戸屋のチョコサンドせんべいは、ごまの南部せんべいでチョコレートをサンドした商品です。ほかの商品と違い、1枚の南部せんべいを割って食べるスタイルなので食べごたえが一番ありました。せんべいでミルクチョコレートをサンドしているので、口に入れた瞬間に甘さをほぼ感じません。
食べていくと、南部せんべいの塩気とチョコの甘さがじわじわ感じる商品です。チョコレートの甘さが控えられているのか、せんべい感が強めの味わいですが、1枚ずつ個包装になっているのでおやつにぴったりな商品ですよ。
チョコQ助の偽物?類似品との違い
人気TV番組「秘密のケンミンSHOW極」で放送されてから、全国で大注目を集めているチョコQ助(しんぼり)。
青森県内のスーパーでは、チョコQ助が入荷すると即売り切れるほどの人気です。
実際に何件かスーパーを見て回りましたが、放送直後から現在も入手困難です。
簡単には見つけられないチョコQ助の代わりに、偽物と呼ばれる類似品をよく見かけることが増えました。
例えば、チョコq助の偽物とよくいわれているのが「となりのちよこちゃん」です。
となりのちよこちゃんは、チョコQ助偽物や類似品とネットで話題になっていますが、こだわりや味、食感が違いました。
八食センター内にある直営店「民芸菓子処 しんぼり」に行ってみると、となりのちよこちゃんが売っていました!
もしチョコQ助の偽物として販売しているなら、しんぼり側では商品を取り扱わないと思います。
実際はチョコQ助の偽物や類似品と呼ばれるメーカーは、「南部せんべいを製造・販売する、同じ仲間」と思っているのではないかと感じました。
チョコQ助と類似品の違い
チョコQ助は南部せんべいを製造するしんぼりが、コロナ禍によって売上が下がったときに考案した商品です。
チョコレート商品開発のために準備していたチョコを「試しにせんべいにかけてみよう」というのが誕生のきっかけです。
塩味のごませんべいに甘いチョコレート、味の調整をするために塩味を控えたりゴマ風味を足したりなど、試行錯誤の結果、味と食感のバランスがいいチョコQ助が誕生したのです。
チョコQ助には類似品がいくつかありますが、ネットでは「チョコQ助の偽物が売っている!」と一部で話題になっていました。
いくつか食べ比べをしてみたのですが、南部せんべい×チョコレートの組み合わせ以外、「似ている!」という部分は感じられません。
南部せんべいが硬かったり塩気が強かったり、チョコレートの量が少なかったり甘さが違ったりと、商品によってこだわりがあります。
南部せんべいのチョコレート味は食べ比べしてみるべき!
南部せんべい×チョコレートの組み合わせは、とても斬新で老若男女が好む味です。
製造メーカーによって南部せんべいやチョコレートにこだわりがあるので、食べ比べしてみるのもおすすめですよ。
南部せんべいの硬さや塩気、チョコレートとの相性などが違ってくるので、自分好みの商品を見つけてみてくださいね。
青森で人気のチョコ×せんべい商品を食べ比べした記事をこちらで紹介しています。