PR

青森市カフェ 長居できる おしゃれ 隠れ家 駐車場あり モーニング 青森駅 人気 個室

情報

青森駅周辺の長居できるカフェ

サッポロビアレストラン910

サッポロビアレストラン910

ランチメニューは、すべてにドリンクが1杯付きます。

ホットコーヒーやアイスコーヒー、ジュースが選べるので、食後もゆっくりと満喫できますよ。

サッポロビアレストラン910は、数種類のサッポロビールや地酒が飲めるレストランとしても有名です。

食後のジュースもいいですが、ランチでお酒を楽しむのもおすすめですよ。

おしゃれなカフェ

UGUISU

UGUISU 升抹茶ティラミス

青森市でおしゃれなカフェのような場所でランチがしたい。

そんな人にUGUISUはおすすめです。

朝はホテルに宿泊した人や、一般人向けに朝食を提供しています。
朝早くから営業しているので、朝のモーニングカフェとしてもおすすめです。

青森県産の美味しいご飯、こだわりの料理を食べたい人は訪れてみてくださいね。

麦藁帽子

麦藁帽子

初めて訪れたカフェ「麦藁帽子」は、評判通りにコーヒーや軽食は美味しく、最高の雰囲気のお店でした。ランチで食べたトーストはふっくらとしていて、コーヒーをもう1杯お代わりしたくなるような味わいです。

おしゃれなカフェやコーヒーの美味しい喫茶店巡りをしている人は、ぜひ訪れてみてくださいね。

CAFÉ 水とコーヒー 新青森駅店

ティラミスは、ほろ苦さと甘みのバランスが良く、ブレンドコーヒーとの相性バッチリでした。

半熟ショコラは、なかなか濃厚な味わいです。柔らかめのガトーショコラのような感じで、小ぶりサイズなので、小腹が空いたときにピッタリです。

スイーツ好きなので、もう少し量が欲しいところですが、値段とコーヒーの量を見るとちょうどいいですね。

MACURE HOUSE JR新青森駅店

さまざまなお店でアップルパイを食べてきましたが、マキュレハウスの商品はとてもシンプル!

シナモンがあまり得意な方ではないのですが、多分で入っていないと思います。味も風味も感じませんでした。

パイ生地とりんごのコンポートをメインとしたアップルパイ。

りんごのコンポートは1カットが大きく、やや歯ごたえを残した食感なので食べごたえがあります◎

パイ生地はそれほどバター感が強くないので、りんごの味を思う存分味わえる素朴なアップルパイです。

飾りっ気がないので、青森の美味しいりんごが食べられますよ。

アップルサイダーは、口に入れた瞬間、シュワッと弾ける炭酸とすっきり爽やかなりんご味が広がります。

カップの底にはりんごのゼリーが沈んでいるので、まるでタピオカのようなイメージ。

りんごのシロップも入っているので、かき混ぜたほうが味が全体に馴染んで美味しいですよ。

アップルパイとの相性が抜群ですね。暑い夏に、毎日でも飲みたくなる1杯です。

モーニングメニューありのカフェ

喫茶マロン

喫茶マロン

青森で雰囲気が良くて、学生のデートなどにおすすめのカフェとしておすすめしたい「喫茶マロン」。

レトロな店内とコスパの良いメニューがお気に入りです。

新町にあるので、歩き疲れたときはぜひ立ち寄ってみてくださいね。

駐車場ありのカフェ

コメダ珈琲店

おしゃれで仕切りがあるので、周りを気にせずにゆっくりできます。
朝から11時までのモーニングも人気です。

CAFE SHOP FIKA

CAFE SHOP FIKA(フィーカ)は、有名なEXILE TETSUYAプロデュースのAMAZING COFFEEとコラボレーションしたお店です。

東北初!コラボレーション店舗第二号店がオープンするとのことで、開店を楽しみにしている人がたくさんいました。

ドーナツは何度言っても凄い並んでいるか、完売して購入できていません。

青森市の隠れ家カフェ

案内人
案内人

混んでいない時間帯であれば長居できそうなカフェです。
混んでいる場合は長居しないようにしましょう。

Cafe Birthday

Cafe Birthday

Cafe Birthdayは「とても混む、行くなら予約が必要」という情報をキャッチ!

なので平日のお昼少し前にお店に行きましたが、2席しか空いてなくて、すぐに満席になりました。危ない!

席数

・テーブル席×4くらい
・4人がけソファ席×2
・2人がけソファ席×1

隠れ家的カフェですが、平日でも混んでいます。

小さな子供を連れた親子も居たので、子連れでもゆっくりできるお店ですよ。

どれを食べるか悩むほど、パフェの種類が多いのでスイーツ好きにはたまりません。

客層は女性9割、男性1割でした。

男性同士でも行ける雰囲気のカフェなので、ぜひ訪れてみてくださいね。

おさないりんご店 カフェ&バー

2024年7月1日にリニューアルオープンしたりんご販売店のお店が、2024年7月27日(土)にカフェ&バーもオープンします。

詳細は不明ですが、日中はカフェ・夜はバーになるようです。

CAFE de RINGO 8:30~16:00 月曜定休

Fruits Parlor EARTH

シリアルが入っていないパフェで、店内もおしゃれで雰囲気が良く人気の本町にあるカフェです。
日曜日は予約必須です。

昔はフルーツBARで締めパフェを提供していましたが、コロナの影響でカフェとして営業しているそうです。

2月から約4カ月barを再開していましたが、6月からは、『カフェ営業』『出張販売・イベント出店』に注力と、Bar営業限定メニュー『しめパフェ』『フルーツカクテル』の準備などをするために再度お休みし調整するようです。

emmy cafe

サンロード(通称ジャスコ)の隣にあるカフェです。

玄関で靴を脱いで店内へ上がります。
キッズスペースや授乳おむつ替え室有があり、座敷やテーブルがあります。
テイクアウトもできます。
ローストビーフ丼、パフェ、キッズメニューだけでなく、夏期間限定で海鮮丼もあります。
ランチメニューはドリンク&ビッフェ90分付きでサラダ、スープ、パンも食べ放題です。

café MouLinRouge

2006年にスタートした、映画好き2人でやっているお店で、店内は映画のコレクションがびっしりあります。
金魚ねぶたパフェ、ナポリタン、あぶりチーズロコモコ、シフォンケーキ、スコーン、自家製ミルクアイスのミルクシェイク、マスカルポーネチーズアイスのシェイクがあります。

2021年6月公開の映画「いとみち」の津軽メイド珈琲店メニューを担当したようです。

a’ La Mode

青森市本町で夜にパフェが食べられるお店が2024年5月27日(月)新店でオープンしました。
軽食やカクテルのお酒もあります。
プロジェクターが付いているお部屋もあり、youtubeなど視聴する事も可能です。
インスタ映えするようなかわいい半個室のお部屋でゆっくりできます。

閉店したカフェ

星乃珈琲店 青森南佃店

残念ながら2023年12月に閉店しました。

星乃珈琲店 青森南佃店

・居心地の良い半個室席あり
・居心地抜群!レトロな広い店内
・ランチ以外にモーニングもあり

星乃珈琲店 青森南佃店は、レトロな内装と落ち着いた照明、広い客席なのでとても居心地がいいお店。メインフロアはボックス席が多く、吹き抜け天井の奥のフロアはテーブル席と、雰囲気の違う空間がおしゃれです。

モーニングとランチがあるので、朝早くから利用できますよ。半個室タイプの席は、隣との仕切りが高いので立たない限り周囲の人と顔を合わせることがありません。ゆっくりと食事やお茶を楽しめますよ。

住所〒030-0964 青森市南佃2-7-13
電話番号017-772-9310
営業時間9:00~21:00(L.O.20:15)
9:00~11:00/モーニング 
11:00~14:00/ランチ(平日) 
定休日なし
駐車場あり
※約30台
タイトルとURLをコピーしました