ご当地よいどれ市2025はいつ?
ご当地よいどれ市2025についての発表はまだありません。
公式のSNSでチェックできます。
ご当地よいどれ市【公式】X
ご当地よいどれ市【公式】Instagram
【ご当地ふるさとウィークエンド!】 by ふるさと祭り東京【公式】X
【ご当地ふるさとウィークエンド!】 by ふるさと祭り東京【公式】Instagram
ふるさと祭り東京は2023年をもって開催終了
ふるさと祭り東京-日本のまつり・故郷の味-
開催終了のお知らせ毎年1月に東京ドームにおいて開催しておりました「ふるさと祭り東京」は、東京ドームシティの各施設の活用により、規模を拡大し、「日本文化」の更なる紹介をテーマとした、新しい観光イベントとして2025年以降での開催を目指す事となりました。
その準備期間の確保や各施設のスケジュール調整が必要と判断し、大変残念ではありますが、この度、今の形での「ふるさと祭り東京」は2023年開催をもって一度終了する事と致しました。多くのお客様に、例年以上にお楽しみいただけるようなイベント開催に向けて、引き続き尽力してまいります。詳細に関しましては、準備が整い次第、公式HPにて公表してまいります。
ふるさと祭り東京実行委員会
https://www.event-td.com/furusato/2023/news/detail.php?news_id=9
(フジテレビジョン・文化放送・東京ドーム)
2024年は継承イベント開催
2024年に「ふるさと祭り東京」の継承イベント「ご当地よいどれ市」「ご当地ふるさとウィークエンド!」が開催が開催されました。
「ご当地よいどれ市」2024年3月8日(金)~13日(水)
ご当地の約300種類のおいしいお酒やグルメを堪能できるイベントです。
会場:東京ドームシティ・プリズムホール
「ご当地ふるさとウィークエンド!」2024年3月9日(土)・10日(日)
青森ねぶた跳人・囃子、阿波おどり、よさこいなどがあります。
会場:東京ドームシティ全域
ふるさと祭り東京とは?
**「ふるさと祭り東京」**は、日本全国の祭り・グルメ・文化を東京ドームに集めた一大イベントです。2009年から毎年1月に開催され、多くの来場者で賑わいます。
1. 概要
- 開催場所:東京ドーム(東京都文京区)
- 開催時期:1月中旬(例年10日間程度)
- 主催:ふるさと祭り東京実行委員会(フジテレビジョンなど)
- 来場者数:30万人以上(例年)
- 主な内容:
- 全国各地の有名祭りの再現
- ご当地グルメの販売
- ご当地キャラ・伝統工芸品の展示
2. 「まつり」エリアの見どころ
ふるさと祭り東京の目玉のひとつが、日本各地の有名な祭りの実演です。特に人気のある祭りには以下のものがあります。
(1) 青森ねぶた祭
- 東北三大祭りのひとつで、大型の灯籠「ねぶた」が登場。
- 東京ドーム内を練り歩く姿は圧巻。
- ハネト(踊り手)として来場者も参加可能。
(2) 秋田竿燈(かんとう)まつり
- 秋田市の伝統的な祭りで、大きな竿燈(提灯をつけた長い竹竿)を額・肩・腰に乗せる妙技が見られる。
- 東京でも本場の技を間近で体感できる。
(3) 徳島阿波おどり
- 「踊る阿呆に見る阿呆」で有名な徳島の伝統的な盆踊り。
- 鳴り物(太鼓・三味線)とともに、迫力ある踊りが披露される。
(4) 沖縄のエイサー
- 旧盆の伝統芸能で、太鼓を叩きながら舞うダイナミックな演舞。
- ふるさと祭り東京でも、エイサー団体によるパフォーマンスが楽しめる。
この他にも、山形の花笠まつりや福岡の博多祇園山笠など、多くの祭りが再現されます。
3. 「グルメ」エリアの見どころ
ふるさと祭り東京では、日本全国のご当地グルメが集結し、食の祭典としても大きな魅力を持っています。
(1) ご当地どんぶり選手権
- 全国の名物どんぶりが競い合う大人気イベント。
- 例年、北海道の「海鮮丼」や、宮崎の「肉巻きおにぎり丼」などが人気。
- 来場者の投票でNo.1どんぶりが決定する。
(2) ご当地ラーメン・そば
- 北海道の味噌ラーメンや、喜多方ラーメン、博多とんこつラーメンなどが並ぶ。
- 長野の信州そばや、島根の出雲そばも楽しめる。
(3) 地酒・クラフトビール
- 全国の酒蔵が出店し、日本酒・焼酎・地ビールの試飲・販売を実施。
- 特に東北・北陸の銘酒が人気。
4. ふるさと祭り東京の魅力
- 全国各地の文化・食を東京で体験できる
- お祭りの雰囲気を間近で楽しめる(参加型イベントもあり)
- 一度に日本全国を旅行したような気分になれる
特に、ねぶた祭や阿波おどりのような迫力ある祭りは、実際に現地へ行くのが難しい人にとって貴重な体験となります。
5. まとめ
ふるさと祭り東京は、日本全国の祭り・グルメ・文化を一堂に集めた、冬の一大イベントです。本場の雰囲気を東京で味わえる貴重な機会であり、観光気分を楽しむには最適な祭りです。
特におすすめのポイント
✅ 日本各地の有名祭りを間近で観賞&参加できる
✅ ご当地グルメの食べ歩きができる(どんぶり選手権など)
✅ お祭りの雰囲気を東京ドームで再現!迫力満点の体験ができる