※イベントの日時や内容は変更になる可能性もあるので、公式サイトなどで確認して下さるようお願い致します。
←☆のお気に入りマークを押すとお気に入り一覧で確認できます。
- このイベントは終了しました。
弘前さくらまつり2024
2024年4月19日 – 2024年5月5日
令和6年弘前さくらまつり「さくら咲いてネ」キャンペーン
【期間】令和6年4月12日から弘前公園サクラ開花標準木の開花日まで
※令和6年4月12日にサクラが咲いていなかった場合に限ります。
【内容】有料区域、弘前城入園券を購入された方に、次回使える無料入園券をプ レゼントします。
【配布場所】弘前公園内南口・東口・西口券売所弘前さくらまつり情報
会期
2024年4月12日(金)~5月5日(日) 24日間
※桜の早咲きに対応して会期が前倒しとなりました。会場
弘前公園(国指定史跡「弘前城跡」)
≫ 弘前公園情報(弘前市みどりの協会ホームページ)
≫ 公衆無線LAN情報(弘前市役所)
≫ 弘前城本丸石垣修理事業(弘前市役所) ●ペットをお連れの皆様へペットの散歩はご遠慮ください。(ほ助犬を除く)
ケージ、ペットカート(バギー)、抱きかかえにより入場できます。
ただし、建物内への入場はご遠慮頂いております。 ●ドローンに関する注意弘前公園内での許可のないドローンなどの無人航空機の飛行は、落下による重大事故・けがにつながるおそれがあるため禁止されております。
ドローンなどをお見かけの方は、お近くのスタッフまでご連絡ください。入園料
■本丸/大人320円 小人100円
(団体料金:大人250円 小人80円)
■弘前城植物園/大人320円 小人100円
(団体料金:大人250円 小人80円)
■共通券/大人520円 小人160円
(団体料金:大人470円 小人130円)
(本丸、弘前城植物園、藤田記念庭園)
※団体料金は10名様以上に適用。
≫ 詳しくは、弘前市みどりの協会ホームページをご覧ください。有料区域および有料時間
■本丸・北の郭/7:00~21:00
(ただし、4月12日~22日は9:00~17:00)
■弘前城植物園/9:00~18:00
※入園券の販売は、17:30まで
(ただし、4月12日~22日は9:00~17:00、入園券の販売は、16:30まで)特別ライトアップ
■ライトアップ期間/4月12日~5月5日
■ライトアップ時間/日没~22:00所要時間
一周約2時間
会場案内マップ
弘前さくらまつり会場案内マップ(PDF) ※3.51MB
※さくらの早咲き対応のため、マップに掲載されてる情報が一部変更になる場合があります。弘前市観光デジタルマップ
露店・出店の営業
【営業期間】2024年4月12日(金)~5月5日(日)
【営業時間】9:00~21:00
桜の開花状況等により営業時間は変更になる場合があります。
興行は19日からの営業となります。公園物産館(賀田橋近く)
【営業期間】2024年4月12日(金)~5月5日(日)
【営業時間】9:00~21:00北の郭・武徳殿休憩所
【営業期間】2024年4月23日(火)~5月5日(日)
【営業時間】9:00~21:00
※4/12~4/22は9:00~17:00観光ボランティアガイド(無料)
【活動期間】2024年4月12日(金)~5月5日(日)
■4/12~4/18は追手門付近テントのみ
【受付場所】追手門付近テント、東門付近テント
【受付時間】9:00~15:00
【利用料】無料
追手門付近と東門付近にテントがありますので直接お越し下さい。
※事前予約は受け付けていませんので、案内までお待ちいただく場合があります。
※まつり期間中以外については、お問い合わせください。車椅子の貸出し(無料)
さくらまつり期間中、車いすの貸し出しを行います。
【活動期間】2024年4月12日(金)~5月5日(日)
【受付場所】追手門、東門、北門、中央高校口付近
【受付時間】9:00~16:00(介助を希望する人の受付は15:30まで)
【利用料】無料
※事前の予約は受け付けていませんので、利用状況によってはお待ちいただく場合があります。
また、団体に対する貸し出し台数を制限する場合やお断りする場合もあります。
※4/12~4/18貸出のみ。車いす応援隊は4/19~。さくらまつり期間限定企画!
特別ライトアップ
まつり期間中は、通常のライトアップに加えさくらの見どころを特別ライトアップします。
【ライトアップ期間】2024年4月12日(金)~5月5日(日)
【ライトアップ時間】日没~22:00
※さくら見頃のため園内のライトアップ時間を延長します。
【ライトアップ延長期間】2024年4月20日(土)~21日(日)
【ライトアップ延長時間】日没~22:30弘前公園中濠観光舟
船頭が竹竿で漕ぐ「和船」でお濠からさくらを眺めてみませんか。
【運行期間】2024年4月12日(金)~5月5日(日)
【運行時間】9:00~17:00(天候・乗船者の状況により変更あり)※特別運行もあります。
【乗船料】中学生以上1,500円、小学生1,000円、就学前は無料(大人1人につき1人まで)
≫ 詳しくはこちらをご覧ください。西濠ボート
お客様ご自身で漕ぐ手漕ぎボートです。
【営業期間】2024年4月12日(金)~5月5日(日)
【営業時間】9:00~17:00
【定員】3人/1艘(小人も人数に含みます)
【料金】60分 ¥1,000/1艘
※雨天時、強風時は営業を見合せる場合があります。
※救命胴衣の着用をお願いします。(大人小人共通)
※定員は3名です。(大人小人共通)
※危険行為、飲酒時の乗船は禁止します。与力番所抹茶接待
【営業期間】2024年4月12日(金)~5月5日(日)
【営業時間】9:00~17:00(ラストオーダー16:30)
【場所】二の丸与力番所
【料金】一服 800円四の丸演芸場
【営業期間】2024年4月12日(金)~5月5日(日)
【プログラム】弘前市役所本庁舎本館屋上開放
市役所の屋上を開放し、日本一の桜と岩木山を一望できる絶好の位置に観覧場所を設置します。
地上約14mからの絶景をぜひお楽しみください。
【開放日】2024年4月12日(金)~5月5日(日)
【開放時間】9:00~17:00 (最終入場は16:30)
※混雑の際は、一時的に入場制限をさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。弘前市立観光館バルコニー開放
普段は立ち入ることのできない、さくらの展望スポットを開放します。
【開放日】2024年4月15日(日)~4月30日(火)
【開放時間】9:00~20:50
※混雑の際は、一時的に入場制限をさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。花筏撮影スポット
さくらの絶景スポットを間近で見ることができるよう、通常は入れない外濠の土手の一部を開放します。
【開放日】2024年4月12日(金)~5月5日(日)
【開放場所】東門から裁判所前の外濠3ヶ所
※撮影や通行の際は十分に安全に注意してご利用ください。桜守による特別サクラ鑑賞ツアー
桜守(樹木医)が、弘前公園のサクラの見所を案内、解説します。
【日程】2024年4月27日(土)
【時間】13:30~(90分程度) 受付は13:00~
【募集人員】20人(先着順)
【参加料金】無料(ただし、園内有料区域への入園料が必要)
【問合せ先】弘前市公園緑地課 TEL.0172-33-8739弘前城夜桜探偵団
魅惑のさくら 凄さのひみつ、教えます。
【日程】2024年4月21日(日)、22日(月)、23日(火)、24日(水)、26日(金)、27日(土)、28日(日)
【時間】19:00~20:30
【ガイド】弘前路地裏探偵団
【募集人員】各日 5名まで [最少催行人員1名]
【参加料金】お一人様 2,000円 [ガイド料、弘前公園有料区域入場料 含む]
【お申込み】3日前までにHPから要予約! 津軽ひろさきまちあるき予約サイトエクスプレス・ガイドツアー(英語ツアー)
国際色豊かなフェスティバルアンバサダーチームが、弘前公園のインスタ映えスポットをご案内いたします。
※担当スタッフにより、英語以外の言語でのツアーも可能です。
【日程】2024年4月12日(金)~5月5日(日)
【時間】10:00~17:00(45分程度)
【募集人員】最少催行人数2名
【参加料金】大人1人1,000円(弘前城有料区域入場料別)
【出発場所】追手門
事前申込はこちらまで hirosakiguide@gmail.com夜桜 “カンパイ “ツアー(英語ツアー)
桜の美しさを堪能するナイトツアー。
※担当スタッフにより、英語以外の言語でのツアーも可能です。
【日程】2024年4月20日、21日、27日、28日、5月4日、5日
【時間】17:00~21:00(75分程度)
【募集人員】最少催行人数2名
【参加料金】大人1人3,000円(弘前城有料区域入場料別)
【出発場所】追手門
事前申込はこちらまで hirosakiguide@gmail.com弘前ねぷた参加団体協議会創立30周年記念「弘前さくらまつりねぷた運行」
弘前ねぷた参加団体協議会は、創立30周年を記念して「弘前さくらまつりねぷた運行」を行います。 小型担ぎねぷた2台とお囃子、提灯持ち、各燈籠・扇燈籠、町印等で弘前公園内を運行します。
【運行日時】2024年4月28日(日)13:30~ ※荒天場合は4月29日(月祝)に順延
【運行経路】追手門付近~杉の大橋~南内門~下乗橋~本丸(復路は往路の逆順)
【主催】 弘前ねぷた参加団体協議会弘前さくらまつり期間の交通情報
交通情報
さくらまつり期間中の駐車場情報や、貸自転車、臨時列車などの情報を掲載しています。
≫詳しくは、こちらをご覧ください。弘前へのツアー
弘前へ来るには、ここを見ると便利でお得!!
出発地域別に、弘前へ来るお得なツアーやパック商品をご紹介します!
≫ 弘前へのツアーひろはこ春の観光キャンペーン
弘前市及び函館市への相互誘客や周遊観光の促進、観光消費額向上を図るため、 初音ミク派生キャラクターの「桜ミク」と連携した春の観光キャンペーンを両市で展開します。
※「ひろはこ」とは、弘前と函館のことで、両市の2文字ずつを組み合わせて作った名称です。
≫ ひろはこ春の観光キャンペーン特設ページ
【弘前さくらまつりでコスプレされる方へ(お知らせ)】
弘前さくらまつりは、さくらを楽しむ催しものであり、コスプレのイベントではありません。
弘前公園内でのコスプレは禁止するものではありませんが、 子どもからお年寄り、国内外から多くの方にお越しいただいておりますので、 法令に違反するものや他のお客様のご迷惑になるようなコスチューム、行為は禁止といたします。
また、仮面やヘルメットをかぶる等、素顔を見せないもの、営業行為、トイレでの着替え・メイクも禁止といたします
※自己責任においてコスプレを行ってください。 コスプレの内容や種類によって引き起こされた事故やトラブルに対しては、 主催者および公園会場、両者は責任を負いません。
※さくらまつりに従事するスタッフや警備員の指示に従い、常識ある行動をお願いいたします。
安全で楽しいまつりに向けて、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。弘前市立博物館 令和5年度企画展4「雛と兜」
【期間】2024年3月1日(金)~5月6日(月・振休)
【休館日】3月18日(月)、4月15日(月) 【開館時間】9:30~16:30
【観覧料】一般 300円、高校生・大学生 150円、小学生・中学生 100円
※入館が無料となる方(確認できる手帳や身分証明書・学生証などをお持ちください)
・65歳以上の弘前市民
・障がい者手帳をお持ちの方
・弘前市内の小学生・中学生
・弘前市内の留学生
・ひろさき多子家族応援パスポートをお持ちの方
【会場】弘前市立博物館
≫ 弘前市立博物館HP観光館POP・UP STORE vol.8 津軽ひろさき 彩いろ展「津軽塗展」
【期間】2024年4月6日(土)~4月30日(火)
【時間】10:00~17:00
【会場】弘前市立観光館2階展示スペース
≫ 弘前市立観光館弘前れんが倉庫美術館
蜷川実花展 with EiM:儚(はかな)くも煌(きら)めく境界【期間】2024年4月6日(土)~9月1日(日)
【休館日】火曜日 ※ただし、2024年4月23日(火)、4月30日(火)、8月6日(火)は開館
【開館時間】9:00~17:00(16:30最終入場)
【観覧料】一般 1,500円、大学生・専門学校生 1,000円、高校生以下は無料
※弘前市民は500円引き
【会場】弘前れんが倉庫美術館
≫ 弘前れんが倉庫美術館津軽フードフェスタ IN さくらまつり
【期間】2024年4月12日(金)~4月21日(日)
【時間】11:00~17:00(最終日15:00)
【会場】追手門広場
≫ 津軽フードフェスタ IN さくらまつり2024 第42回 津軽三味線世界大会
【期日】2024年5月3日(金祝)~5月4日(土祝)
【時間】開場 9:00 / 開会 10:00
【会場】弘前市民会館 大ホール
≫ 2024 第42回 津軽三味線世界大会第39回津軽五大民謡全国大会
【日時】2024年5月5日(日)
【時間】開場 9:30 / 開演 10:00
【会場】弘前市民会館 大ホール
≫ 第39回津軽五大民謡全国大会弘前りんご花まつり
さくらのあとは、日本一のりんごのお花見
【会期】2024年5月4日(土)~5月6日(月祝)
【時間】10:00~15:00
【会場】弘前市りんご公園
≫ 弘前りんご花まつり≪特別企画≫弘前シードルダイニング
【設定日】2024年4月27日(土)、5月18日(土)、6月1日(土)、9月15日(日)、9月22日(日)、10月13日(日)
【時間】各日13:00~2時間程度
【料金】1名10,000円(定員16名)
【会場】弘前市りんご公園
≫ ≪特別企画≫弘前シードルダイニング津軽地域内おすすめ体験一覧│Time Trip TSUGARU
津軽圏域14市町村の魅力を体感できる体験コンテンツがたくさん。
WEB予約ができる体験コンテンツの一覧です。
≫ 津軽地域内おすすめ体験一覧│Time Trip TSUGARU第39回 弘前城ミス桜コンテスト
とき
決勝審査:令和5年4月7日(日) 午後1時30分開演
ところ
岩木文化センター「あそべーる」ホール(弘前市大字賀田1丁目18の4)
※一般の方も入場可能です。詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=cat02_spring_sakura_past#matsuri_main
←☆のお気に入りマークを押すとお気に入り一覧で確認できます。
今日以降の青森県のイベント
- 2024年11月13日-2025年2月9日
青森市 ジブリパークとジブリ展 青森県立美術館
- 1月14日-3月31日
青森 冬のあおたびキャンペーン 宿泊割引
- 1月19日-2月23日
八戸市 冬の朝市2025 毎週日曜日
- 1月31日-2月24日
十和田湖冬物語2025 花火
- 2月1日-2月24日
弘前市 りんご公園ウインターイベント2025 毎週土日祝開催
- 2月7日-2月11日
第49回弘前城雪燈籠まつり2025 イルミネーション
- 2月8日
黒石市 全日本ずぐり回し選手権大会
- 2月8日
七戸町 しちのへ「旧正まける日」2025
- 2月8日
六ケ所村 青森県・げんねんジュニアロボットコンテスト
- 2月8日-2月9日
三戸町 2025年三戸名物元祖まける日
- 2月8日-2月9日
青森市サンロード青森 バレンタインチョコレートプレゼント
- 2月8日8:30 AM-4:00 PM
六戸町 イグルー作り&スノーシュー体験会
- 2月8日11:00 AM-8:30 PM
野辺地町 のへじ停車場ランタンまつり2025
- 2月8日1:00 PM-4:00 PM
三戸町 ハイテク武士道⚔️ITチャンバラ
- 2月8日5:00 PM-8:00 PM
南郷村 第18回 南郷雪蛍まつり2025
- 2月9日
青森市浪岡 やぶこぎ大会
- 2月9日
青森市モヤヒルズ 地面出し競争
- 2月9日10:00 AM-3:00 PM
青森市 青森競輪場スノーライドin青森2025
- 2月9日10:00 AM-3:00 PM
むつ市 まるごとキタモリWeek2025
- 2月9日10:00 AM-4:00 PM
八戸市 フットサルアリーナ八戸 ふわふわ遊具スペシャル
- 2月9日11:00 AM-4:00 PM
むつ市 フード&クラフトイベント ふゆごもり&第40回下北地区子ども会郷土芸能発表会
- 2月10日
青森市 新町チキン 2月上旬移転オープン予定
- 2月10日
八戸市 パンケーキ専門店 バターハウス(仮)オープン 1月下旬~2月上旬予定
- 2月11日
板柳町 りんごの里いたやなぎ第36回雪まつり
- 2月11日10:00 AM-4:00 PM
青森市 たげJOY クラフト・ワークショップ
- 2月11日10:00 AM-3:00 PM
おいらせ町イオンモール下田 みんなで家事シェア体験イベント
- 2月12日5:00 PM-8:30 PM
弘前市 沢田ろうそくまつり2025
- 2月13日-3月13日
キュンパス 土・日・祝を除く平日限定乗り放題(新幹線・特急列車などの自由席を含むフリーエリア)
- 2月15日-2月16日
青森市アスパム 冬のA-line2025 クラフト
- 2月15日-2月16日
西目屋村 雪遊び&クラフト・フードフェスティバル2025 子どもイベント ワークショップ