弘前城の工事はいつまで?弘前城、岩木山、桜の撮影ができるのは今だけ
弘前城の工事はいつまで?弘前城本丸石垣修理事業は、石垣の「はらみ」と呼ばれる外側への膨らみが確認されたため、崩落の危険性を考慮して開始されました。この修理のため、平成27年(2015年)7月から9月にかけて、天守を約70メートル本丸内側へ移動させる「曳屋(ひきや)」工事が行われました。その後、令和3年(2021年)6月23日から本丸東面の石垣積直し工事が始まり、令和6年(2024年)12月19日に解体した2,185石すべての積直しが完了しました。現在は、天守基礎の耐震補強や天守の元の位置への曳き...