とまりのトトロ
仏ヶ浦
とまりのトトロ
previous arrow
next arrow
PR

青森グルメブログ

キッチンカー

弘前市のキッチンカー「Hau’oli CAFE」青森なのにハワイアンフード&ドリンクが食べられる!

青森のキッチンカーが集まるイベントでアロハな雰囲気が漂う「Hau’oli CAFE」。青森では珍しいハワイアンフードや店長の地元であるご当地パンを注文してみました。キッチンカー「Hau’oli CAFE(ハウオリ・カフェ)」とは「Hau’oli CAFE(@hauolicafe0404)」は、2022年4月に弘前市内をメインにキッチンカーで営業しているお店です。青森県だけではなく、秋田県や盛岡市を除く岩手県の営業許可を取得しているので、北東北3県(盛岡除く)のあちこちで営業しています。キッチンカ...
キッチンカー

青森市のキッチンカー「COCO壱番屋」カレーだけじゃない!ハリケーンポテトなどサイドメニューも充実

季節問わず無性に食べたくなるカレーライス。CoCo壱番屋 青森大野店のキッチンカーでカレーライスを注文しました。キッチンカー「CoCo壱番屋 青森大野店」とはキッチンカー「CoCo壱番屋 」青森大野店(@cocoichi_aomorioono)が運営しています。青森市内を中心に、県内のスーパーやイベントでオープンしていますよ。案内人平日はユニバースや生協などに出店している日が多いです。「わぁ、メニューが多い!どれにしよう...」というのが第一印象です。カレー屋さんなのでカレーライスがメイン。実店...
キッチンカー

青森県七戸町のキッチンカー「amor coffee」挽きたて珈琲が味わえるお店

ちょっと休憩したいなってときにおすすめなのがキッチンカー「amor coffee(アモルコーヒー)」。挽きたてコーヒーはもちろん、季節限定ドリンクも販売しているので子供から大人まで利用できるキッチンカーですよ。キッチンカー「amor coffee」とは自家焙煎コーヒーが飲める「amor coffee(@misa.amor1125)」。道の駅おがわら湖キッチンカーフェス出店紹介⑥amor coffee(初出店)七戸町で店舗をかまえるハンドドリップコーヒー店がキッチンカーで参戦!スペシャルティコーヒ...
キッチンカー

青森市のキッチンカー「焼きそば川村」宵宮の屋台で昔から大人気のお店!

青森市の宵宮の定番屋台といえば「焼きそば川村(@yakisoba_kawamura)」。小さい頃から食べ親しんできた太麺の屋台でしか食べられなかった焼きそばが、キッチンカーになって県内のイベントなどで食べられるようになりました。キッチンカー「焼きそば川村」とは青いリヤカーがトレードマークの人気屋台店「焼きそば川村」が、キッチンカーとして2022年12月にオープンしました。「やきそば」と書かれた赤いのれんと、屋台では青いリヤカートレードマークですがキッチンカーも同じく青色なので目印に見つけてみてく...
キッチンカー

青森市のキッチンカー「toriaezu對馬」で人気のロングポテトを食べてみた!

キッチンカーが集まるイベントに行くとみんな食べているロングポテト。ロングポテトを販売するキッチンカーtoriaezu對馬(@toriaezu_tsushima)」で買ってみました。キッチンカー「toriaezu對馬」とはtoriaezu對馬は2021年7月から、青森市内外で手軽に食べられるポテトやチュロスなどの軽食を販売しています。案内人キッチンカーのほか、青森市幸畑でラーメン店「ニボチュウ(@nibochu4)」とドーナツ店「3匹のこぶた(@3bikinokobuta03)」も営業している実業...
キッチンカー

青森県東北町のスイーツ専門キッチンカー「KONBIREE(こんびり)」

甘いものが食べたくなったら立ち寄りたいキッチンカー「KONBIREE(こんびり)」。人気スイーツを買って食べてみました!スイーツ専門のキッチンカー「KONBIREE」「KONBIREE(こんびり)@konbiree_oyatsu_」はスイーツ専門のキッチンカーです。東北町出身の店主が「東北町の美味しいスイーツをたくさんの人に食べて欲しい」という願いでスイーツ専門キッチンカーを県内メインに各地のイベントやスーパーなどで出店しています。案内人「こんびり」は東北町の方言で『おやつ』という意味があります...
お土産

はとや製菓「あおもり紅玉果実のチーズケーキ」【レビュー・写真】

青森県内のお土産店で見つけた、はとや製菓「あおもり紅玉果実のチーズケーキ」。中身がどんな状態なのかわからなかったので、実際に買って食べてみました。はとや製菓「あおもり紅玉果実のチーズケーキ」とは?あおもり紅玉果実のチーズケーキとは、青森県産の紅玉(こうぎょく)という品種のりんごを蜜漬けにして、たっぷりのチーズを使ったスポンジケーキの中に混ぜ込んで焼き上げたお菓子です。紅玉はりんごの品種の中でも酸味が強い特徴を持っています。よくお菓子に利用されていて、焼き菓子などに入れると甘酸っぱさが強調されて美...
お土産

高砂食品「田子町産にんにくラーメン(みそ味)」【レビュー】常温OKだからお土産にもおすすめ

青森のスーパーはラーメンの種類が豊富!生麺が売っている冷蔵コーナーでいつも気になっている高砂食品「田子町産にんにくラーメン(みそ味)」を買ってみました。味や販売店などをお伝えします。高砂食品「田子町産にんにくラーメン(みそ味)」とは?田子町産にんにくラーメン(みそ味)は、麺類や調味料などの製造販売をする高砂食品が製造販売する商品。青森県田子町のにんにくをたっぷり使った味噌味のラーメンです。高砂食品は青森県産の食材を使った麺類をいくつも開発から製造販売までしています。田子のにんにくは県内外で人気が...
ネットスーパー

青森でネットスーパーとして使える?【ヨシケイのお試しセットの口コミ】

ポストに入っていた1枚のチラシ。「忙しいママにピッタリ!」「料理に必要な食材をお届け!」産後すぐに職場復帰、育児に家事に仕事の両立に悩んでいたときにヨシケイのチラシを見ました。5日間のお試しセットありとのことで、トライアルしてみました。ヨシケイのお試しセットとは青森県内に住んでいる人なら一度は見たことがあると思うヨシケイのチラシ。ヨシケイとは、簡単に料理が作れるようにレシピに必要な食材や調味料をワンセットでお届けしてくれるサービスです。時短調理ができるミールキットや食材のセットをメインに宅配して...
ネットスーパー

青森でネットスーパーとして使える?【らでぃっしゅぼーやのお試しセットの口コミ】

産後、一時的に買い物に行けない時期がありました。そのとき利用したのが、メディアで人気のネットスーパーと紹介されていた「らでぃっしゅぼーや」です。まま結果的に、使い勝手がとても良かったです!お試しセットを注文したときの様子をお伝えします。らでぃっしゅぼーやのお試しセットとはらでぃっしゅぼーやは、全国で収穫した無農薬や有機栽培の野菜をメインに、玄関先まで宅配してくれるサービスです。野菜や果物のほか、肉やウインナーなどの加工食品、キッチンやインテリア用品などの生活雑貨類も注文できます。また料理する時間...
タイトルとURLをコピーしました